鶏の羽で作る芸術、あるホイアンの芸術家の物語

2013/09/22 08:23 JST配信

 以前はタピオカの粉を混ぜ合わせて糊付していたが、現在はそれに代わるものができたので、作品制作はだいぶ楽になったという。芸術は人生を美しくする、という持論を掲げる彼は、貧しい生活を続けながらも創作への情熱を冷ますことがない。部屋には幾つかの特別な作品も飾られている。彼は「これらの作品は観光客がいくら買いたいと言っても決して手放すことは出来ない」と語った。

(C)  nhandan
(C) nhandan

 その1枚が10年程前に作ったベトナムの国民的音楽家であるチン・コン・ソンの肖像画だ。「チン・コン・ソンは私のアイドルです。この作品は彼が30代の頃の写真をモデルに作りました」

 独創的な手法で作品を生み出す彼だが、画法は全て独学だという。夢中になれることに出会い、それを突き詰めていったら現在のスタイルに辿り着いた。一つの作品を仕上げるのに必要な時間は2日ほど。しかし、気に入った鶏の羽が手に入らないときは手を休めて、創造のインスピレーションを掻き立てるものを探しに出かける。時には数か月をかけて一つの作品を完成させることもある。

 同じ絵は二度と出来ない。彼の作品はどれ一つをとっても同じものはない。しかし、作品のテーマは一貫している。ホイアンの美しさ、人々の何気ない生活のワンシーンを描いたものが殆どだ。

 「ホイアンの町を美しくするために少しでも貢献したいのです。この町の文化は静かで、それでいて奥が深い。だからこそ、価値の変わらない鶏の羽で作った作品が、この町の長い歴史を感じられるものになると思うのです」

前へ   1   2   次へ
[nhandan  25/06/2013 - 08:54 PM (GMT+7)U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 中部高原地方コントゥム省コントゥム市在住のダン・ティ・トゥイ・キエウさん(26歳)は、彩色したコメ粒...

新着ニュース一覧

 国会常務委員会は14日、行政区再編に関する決議第76号/2025/UBTVQH15を採択した。同決議は翌15日に発効...
 チャン・ホン・ミン建設相は、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sungroup)はこのほど、ベトナム北部で最大規模となる複合都市区...
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を展開する株式会社サイゼリヤ(埼玉県吉川市)は5月上旬、ホーチミ...
 フィリピン沿岸警備隊の沖合巡視船「BRPガブリエラ・シラン(BRP Gabriela Silang)」が14日、南中部沿岸...
 ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学=VNU-HN)は14日、中国の清華大学との間で「ベトナム・中国大...
 タンパク質の受託発現や試薬・診断薬・医薬品原料の製造・販売を手掛けるKAICO株式会社(福岡県福岡市)...
 SGホールディングスグループのグローバル物流事業を担うSGHグローバル・ジャパン株式会社(東京都江東区...
 企業向け人工知能(AI)研修・活用サポートなどを手掛ける株式会社デジライズ(東京都港区)は、地場ルビナ...
 中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席を乗せた専用機が14日午前11時30分、ハノイ市のノイバ...
 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年3月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせ...
 大塚製薬株式会社(東京都千代田区)のベトナム現地法人である大塚ニュートラシューティカルベトナム(Ots...
 5月31日(土)・6月1日(日)の両日に東京・代々木公園イベント広場で開催される「ベトナムフェスティバル2...
トップページに戻る