同性愛者をカミングアウトした「ファースト・ホットボーイ」の現在

2013/04/07 08:06 JST配信

 同性愛者の間で「プリンス」と敬われ、世間からは「ホットボーイ」と呼ばれた人物がいる。恋多き男性として数々の浮き名を流してきた彼は、今では年老いて川のほとりで一人孤独に余生を過ごしている。

(C)  vietnamnet 恋人とのツーショット、右側がフン氏
(C) vietnamnet 恋人とのツーショット、右側がフン氏
(C)  vietnamnet 現在のフン氏
(C) vietnamnet 現在のフン氏

 ブー・チョン・フン氏(1940年生まれ)は現在、ハノイ市で同性愛者を公言する最年長の人物として知られている。今でも、同性愛者の世界で「ホットボーイ」と言えば、彼のことをさす場合が多い。

 彼が「ホットボーイ」に至るまでには様々な紆余曲折があった。そもそも彼は先天性の性同一障害者ではない。若い頃は女性に夢中になった時期もあり、女性と結婚して子供にも恵まれた。しかし、いくつかの不幸な出来事が重なり彼は女性を遠ざけるようになる。数々の裏切りに遭って、いつしか女性を憎むようになり、40歳近くなった頃、彼は自ら同性愛者になることを選んだ。

 同性愛の世界に足を踏み入れて以来、エレガントな容姿と都会的な雰囲気、そして際立った歌の才能で、一気に「ホットボーイ」として名を馳せるようになった。「当時、既に40を過ぎていましたが、ハンサムで生気にあふれていたので、パーティーではいつも主役でした。私が恋愛の歌を歌えば、たちまち積極的な若者達が次々と声をかけてきて、連絡先を渡してくるのです。その中から恋仲に発展した人も数え切れません」彼は誇らしげに語った。

前へ   1   2   3   次へ
[Vietnam net 3/15/2013 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市で同性愛者を公言する最年長の男性として知られていた、ブー・チョン・フン氏(73歳)が23日午...
 若手女性写真家マイカ・エランさん(本名:グエン・タイン・ハイさん)が、オランダ・アムステルダムに...

新着ニュース一覧

 ベトナム建設省は、28日にミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の大地震の影響で、震源から2000k...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 韓国の主要なゲーム関連企業や団体が、ベトナムでの事業拡大を加速している。  オンラインゲーム運...
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~3月期のFDI...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 地場外食チェーン最大手のゴールデンゲート(Golden Gate)が発表した2024年連結財務諸表によると、同社...
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年3月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 南中部高原地方ダクラク省ラク郡医療センターはこのほど、同郡在住の女性の鼻から体長約6cmのヒル(蛭)...
 精密機器メーカーの多摩川精機株式会社(長野県飯田市)のグループ会社で、ベトナムを拠点とする多摩川ベ...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所・ホーチミン事務所は、4月22日(火)の日本時間15時00分から16...
 2025年は新暦4月7日が旧暦3月10日のフン王の命日にあたります。フン王の命日に際して、ベトジョー(VIET...
 1990年代生まれのリーダーを中心とする写真復元グループが、テクノロジーと手作業を駆使し、1975年4月3...
 ベトナム人画家グエン・ザー・チー(1908~1993年)の作品「3人の女性(Le Trois Femmes)」が、3月29日に...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
トップページに戻る