ヤフー・ベトナム、女社長の挑戦は始まったばかり

2011/05/22 07:59 JST配信

 このようにヤフーベトナムの発展の道筋が用意された中で、彼女自身はどのように自分の力を発揮していくつもりなのか。その問いに対して彼女はこう答えた。「ヤフー本部に対しベトナム市場により多くの商品を導入するよう交渉し、利用者数や収益額で新たな段階へとヤフーベトナムを引き上げていきたいと思います。例えば2010年のワールドカップ時にはベトナム市場に対する評価が低かったため、当初ヤフー東南アジアはベトナム向け特設ページを開設しない予定でした。私が彼らを説得してネット上でサッカーチームを作るアクティビティやデビッド・ベッカムのファンページなどを含んだページを開設してもらったところ、投資先集めや広告においてはヤフー全体でトップの成績を挙げました。今後の私の使命はベトナム市場の可能性を示し、より多くの投資を引き入れることだと思っています。」

(C) Vnbrand, Phuong Trinh
(C) Vnbrand, Phuong Trinh

 女性が社長になることによって、会社がどう変わるのか? 彼女はこう考えている。「一人一人を尊重し、「仕事も遊びも一生懸命」という精神のもと、働きやすい職場環境をつくり出そうとしています。一方で組織に対して悪い影響を及ぼすような社員がいれば、もちろん強く言うこともあります。チー氏の時は考えられなかったと思いますが、つい最近職務態度の悪い社員を免職したところです。」

 そういった人事に対する不満はでないのだろうか。「リーダーは理解されることは稀で、常に成果を出すことが求められます。このように、人の上に立つものは常に試練に曝されているのです。」

 前社長の在任期間を超えられるか、という問いに対しては、こう考えているという。「これまではどの仕事もうまく進めることができました。しかし、もちろん自分よりふさわしい人物がいれば、退陣を厭いません。しかし社名に恥じない実績と増収を達成するためには、このポストで3~5年は職務を全うする必要があると思っています。

前へ   1   2   次へ
[Phương Trinh - Theo DDDN.com.vn/NCĐT 22 Tháng 12 2010 22:55 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 「手編みバッグはビジネスではなく、ベトナムの手工芸品を守り続けたい、海外ブランドに劣らないオリジ...
 米マイクロソフト社はこのほど、マイクロソフト・ベトナムの新社長にブー・ミン・チー氏が就任したと発...
 米ネット検索大手ヤフーはこのほど、ベトナムのインターネット利用者の約88%にあたる1700万人が、同社...
 ポータルサイト最大手米ヤフー傘下のヤフー・東南アジアと半導体世界最大手の米インテルはこのほど、ベ...
 携帯電話の付加価値サービスを提供するGAPITコミュニケーションズとヤフーがこのほど、モバイルサービ...
 ポータルサイト最大手の米ヤフーは6月からYahoo! Mailにベトナム語版を提供すると発表した。このほか...

新着ニュース一覧

 2025年は新暦4月7日が旧暦3月10日のフン王の命日にあたります。フン王の命日に際して、ベトジョー(VIET...
 1990年代生まれのリーダーを中心とする写真復元グループが、テクノロジーと手作業を駆使し、1975年4月3...
 ベトナム人画家グエン・ザー・チー(1908~1993年)の作品「3人の女性(Le Trois Femmes)」が、3月29日に...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
トップページに戻る