「コムビンザン」好きの外資系会社カナダ人社長

2008/08/17 08:29 JST配信

 AIAベトナム(AIGライフ・ベトナムに改称)のテレンス・アンダーソン社長は、いかにも成功したビジネスマンという雰囲気はなく、とても気さくで何事にも前向きな印象だ。40歳過ぎでカナダ出身の彼は、いつも話し相手を楽しませようとしているようだ。

 彼が好んで食べるのは、有名なフォーでも春巻きでもなく、庶民の飯「コムビンザン」だ。昼休みになると周辺の会社で働く人たちに混じって列に並んで注文し昼食を食べる彼を、誰も外資系会社の社長とは思わないにちがいない。「手軽に済ませたいから」というのではなく、彼は本当に庶民のごく普通の素朴な料理が好きなのだという。

 庶民的なもの、素朴なものはテレンスの心を魅了してやまないようだ。ハノイを訪れたときは、どんなに忙しくても、親しい友人たちと町の酒場でビアホイ(生ビール)を楽しむ。彼にとって、ハノイで新旧の建物が入り交じる光景を見ながら飲むビアホイは、なによりの楽しみなのだ。

 テレンスは16年間アジア各国で仕事をしてきた。各国で生活するなかで、たくさんの笑い話や冗談を覚えた。「笑い話をみんなに話して聞かせて、反応をみるのがとても好きなんだ。楽しい話をすると、お互いがより理解し合えるようになるから」。彼が貴重な時間を割いて、外国人には難しいベトナム語を学習したのもそのためだ。

 ベトナム語には6つの声調があるうえ、北部・中部・南部のそれぞれに方言がある。北部のベトナム語を習得しても、南部のベトナム語はすぐには理解できない。テレンスは「最初ハノイでベトナム語を学んだから、サイゴンへ来た時、全く違う言語を話しているのかと思った」という。それでも彼は周囲の人たちとコミュニケーションを取りたいと、南部方言も習得しようと努力した。

 どんなに仕事に打ち込もうとも、彼は家庭を大切にする。彼にはこれと言った趣味はなく、子どもと遊ぶのが一番の楽しみで、まだ小さい2人の娘たちが彼の最も大切な宝物だ。子どもを愛する彼にとって、この国の恵まれない境遇の子どもたちは心を痛める問題だという。

 自分の娘たちと同様、すべての子どもたちも皆幸福になってほしいという願いから、AIGは2006年11月に「イースト・ミート・ウエスト」というNGOを通じて、心臓病の子どもたちの手術費用を寄付した。彼は、健康に恵まれない子どもたちのために、たとえ小さなことでもよいから続けたいと考えている。

[Tuoi Tre online, 02/07/2008, 00:24 (GMT+7)]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ホーチミン市の洋菓子店「ル・プチ・ローラン(Le petit Roland)」は、南部解放・南北統一50周年を記念...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念事業の一環として、ホーチミン市1区人民...
 栃木県鹿沼市の市文化活動交流館芝生広場で4月19日(土)、「2025ベトナムフェスティバルinかぬま」が初...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は16日、ハノイ市で行われたグエン・チー・ズン副首相との会談で...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区の国家会議センターで16日夜、ベトナムにおける3件のプロジェクトを対象と...
 政府は15日、少額取引決済向けのモバイルマネーの試行期間を延長する決議第87号/NQ-CPを公布した。 ...
 ライオン株式会社(東京都台東区)は、ベトナムの持分法適用関連会社で、医薬品・医療機器の製造販売を中...
 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)を、「構成大学と...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は4月19日、4月30
 ブイ・タイン・ソン副首相は15日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年3月の訪日ベトナム人の数は前年同月比▲5.0%減の6...
 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~3月期の航空各社の旅客輸送量は前年同期比+9.2%増の約2070万...
 ホーチミン市人民裁判所は14日、メンバー6万6000人近くの売春斡旋ルートを組織した元締めのグエン・フ...
 日本の財務省が発表した2025年3月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比2.35...
トップページに戻る