越僑博士と安全野菜生産プロジェクト

2007/09/09 08:19 JST配信

 「私はこれまでに十分外国人のために働いてきた。これからは祖国の人々のために尽くしたい」。そう言って、農学博士グエン・クォック・ボン氏は、住み慣れたオーストラリアの家を離れベトナムへの帰路についた。ベトナムに帰って祖国に貢献するという彼の夢は、およそ20年かかってようやく実現した。

 1969年、中部フエ市出身のボン青年は夢を抱いて日本へ留学。1977年に農学博士と成り、安定した収入を得ながらタキイ種苗で働いた。しかし、さらに研究を深めるために日本農業研究所に入り、稲の研究で有名な教授の助手を務めた。当時の日本では外国人が政府関連機関で主要ポストに付くことは許されておらず、どんなに貢献しても助手の地位に甘んじるしかなかった。

 1980年、ボン博士は一大決心をしてオーストラリアに移住する。彼が到着したのはニューサウスウェールズ州だったが、ちょうど州農業局が農業の研究員(大学卒)を募集しているのを見つける。彼はすぐに応募したが結果は不採用、その理由は「学歴が高過ぎる」ことだった。しかしその1週間後、今度は研究指導員を募集しているのを見つける。さっそく応募すると採用された。彼は「どうやら私のために用意されたポストらしい」と振り返り、「こんないいタイミングで希望の職につけたことは幸運だった」と語る。彼のように専門知識を持っていても、それを生かせる職業につける人は少ないからだ。

 オーストラリア経済は農産物、特に小麦・牛肉・羊毛の輸出に頼るところが大きい。野菜の輸出は少ないが、北半球と気候が逆になることを利用して、輸出用のアジア野菜を生産できるのではないか。そう考えたボン博士はこのプロジェクトを政府に提案、1986年から実施され野菜の輸出額も大幅に増加していった。

 ニューサウスウェールズ州農業局長は1996年、ボン博士の功績を高く評価する発表を行った。そのおかげで彼は出世し収入も増加した。そんな中でも彼のベトナムへの関心は途切れることはなく、インターネットなどでベトナム農業の状況を気に掛けていた。

 この年、オーストラリア政府はベトナムを含む発展途上国のプロジェクトに対する支援を開始、ボン博士はベトナムの安全野菜生産プロジェクトに参加した。オーストラリア政府のこの支援プロジェクトを通して、彼は多くのベトナム人研究者をオーストラリアで研修させ、またオーストラリア人研究者をベトナムへ渡航させて指導にあたらせた。そして、この安全野菜生産プロジェクトこそ、彼の20年来の念願だった祖国への貢献という夢を実現する舞台になった。

[2007年8月26日 Tien Phong紙 電子版]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ホーチミン市の洋菓子店「ル・プチ・ローラン(Le petit Roland)」は、南部解放・南北統一50周年を記念...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念事業の一環として、ホーチミン市1区人民...
 栃木県鹿沼市の市文化活動交流館芝生広場で4月19日(土)、「2025ベトナムフェスティバルinかぬま」が初...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は16日、ハノイ市で行われたグエン・チー・ズン副首相との会談で...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区の国家会議センターで16日夜、ベトナムにおける3件のプロジェクトを対象と...
 政府は15日、少額取引決済向けのモバイルマネーの試行期間を延長する決議第87号/NQ-CPを公布した。 ...
 ライオン株式会社(東京都台東区)は、ベトナムの持分法適用関連会社で、医薬品・医療機器の製造販売を中...
 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)を、「構成大学と...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は4月19日、4月30
 ブイ・タイン・ソン副首相は15日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年3月の訪日ベトナム人の数は前年同月比▲5.0%減の6...
 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~3月期の航空各社の旅客輸送量は前年同期比+9.2%増の約2070万...
 ホーチミン市人民裁判所は14日、メンバー6万6000人近くの売春斡旋ルートを組織した元締めのグエン・フ...
 日本の財務省が発表した2025年3月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比2.35...
トップページに戻る