「リトルサイゴンの父」フランク・ジャオ

2007/03/25 08:30 JST配信

 ゴールドシー・エイジアン・アメリカン・デイリーというアジア系住民のためのウェブサイトが選んだ、最も影響力のある70人のアジア系アメリカ人の67番目。カリフォルニア州の地元の住民たちは今でも彼のことを「リトルサイゴンの父」と呼ぶ。

 彼の名はフランク・ジャオ(ベトナム名はチエウ・ファット)。ブリッジクリーク不動産社のカリフォルニア本社会長であり、ベトナムのVホーム投資ファンドの最高経営責任者でもある。彼の不動産会社はアメリカで既に4億ドル(約480億円)以上を投資している。

 彼が1975年にアメリカへ渡った時には何の財産も持っていなかった。貧しくて食料を買うお金を得るために着ている服を売るような状況で、掃除機を売り歩いたり、工場で組立の仕事をしたりしていたという。

 「こんなことは決して珍しい話ではない。ほとんどのアメリカ移住者は、始めは私と同様の状況だった」と彼は振り返る。困難を乗り越え、不動産の勉強をした彼は、ある不動産会社で働き始める。そしてわずか3年後、彼はブリッジクリーク社を立ち上げた。

 ブリッジフリーク社の成功はカリフォルニアで有名なリトルサイゴン地区の発展と深い関連がある。「イタリア、スペイン、中国などからの移民たちは皆、固有の文化に基づくコミュニティを築いていた。そしてベトナム人移民たちもそれを求めていた」 先見の明により、彼はそこに暮らすベトナム人たちの要求に応えるべく、現在のリトルサイゴン地区の店や会社に投資を行ってきた。

 今では、リトルサイゴンは在米ベトナム人の代表的なコミュニティとなり、彼自身も想像し得なかったほど力強く発展した。ブリッジクリーク社は、リトルサイゴン地区をアジアン・ガーデン・モールの名で知られる商業センターに変身させたのだ。同モールは1987年にボルサ・ストリートでオープン、4600平米の広さを持つ。ボルサ・ストリートは300軒以上の店が連なるにぎやかな商業区域となり、リトルサイゴンの中心地になった。

 彼は仕事の中で常に「洞察」と「創造」という2つの言葉を大切にしてきたと言う。「5年先、10年先、できればさらに先のことを見据えることが大事だ」 別の言い方をすれば、彼は競争が嫌いで、他の人が既にしたことをするのが嫌なのだという。「競争が煩わしい、怖いとってもいい。ただ確かなのは、私はまだ誰も通ったことがない道を見つけたいだけなのだ」 この考え方こそが成功の秘訣なのだろう。

 ベトナム系という自らの出自に誇りを持ちながらも、彼は常に移民コミュニティの一員に留まることなくアメリカ社会に同調する必要を感じているという。「例えば泳ぐということ一つとっても、湖の中で泳ぐのと海の中で泳ぐのは全く違う。すべては自分自身の選択に左右される」 さらに彼は、アジア系の人間がアメリカで成功するためには、熱心さ、クリエイティブな頭脳、アメリカの政治や社会についての深い理解が必要だと述べている。彼がアメリカ人から学んだものは、仕事に対する専門性とまっすぐな態度、仕事上のモラルだという。彼は常にこれらのことを心にとめ、実践してきた。

 彼は自分の成功について、一生懸命働いてくれた社員たちの力がなければありえなかっただろうと語る。また、家族も非常に大きなよりどころだったという。「決断の時、妻はいつも私を支えてくれた」 彼の2人の娘はいずれも彼の後を継ぐ気はないらしい。「私はいつでも彼女らの意志を尊重するし、独立させたいと思っている。無理に後を継がせるつもりもない」と彼は言う。

 61歳になり髪にも白いものが目立ってきているが、まだ引退は考えていないようだ。暇があれば読書やバスケットボールをし、遊びの中からでもなにかの学びを得る。「力もそう強くないし背も高くないが、バスケットボールは好きだ。私のような者がもし勝てたとしたらとても大きな励みになるし、負けてばかりだったとしても学ぶことがたくさんあるから面白いんだ」

[2007年2月24日 Tuoi Tre紙 電子版]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 「リトルサイゴン」の異名を持つ米国カリフォルニア州南部オレンジ郡のガーデングローブ市とウエストミ...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る