ホーチミン市:2階建てバスが大好評

2006/01/27 07:11 JST配信

 ホーチミン市で2台の2階建てバスの運行(チョロンバスターミナル~農林大学区間)が開始されて1ヶ月半が経過した。バスの高さは4.18メートルで、2階も1階同様、椅子が並列されており、とても清潔、バス内はエアコンが効き快適だ。乗客が景色を眺めるだけでなく、通行人も立ち止まってバスを見上げる光景はとても愉快である。

 この日初めて2階建てバスを利用した大学生は、「2階からの眺めは、いつもと違って、とても魅力的だ」と話す。2階建てバスは、予想以上に大好評を得ているようだ。2階建てバスでは、他のバスと違って2階の乗客にも聞こえるように、乗務員がマイクを使って到着を知らせたり、「2階のお客様は階段昇降時、転倒にご注意ください」「車酔いをされたお客様は乗務員にお知らせください。ビニール袋の用意がございます」と声掛けサービスを行ったりしていることも、人気の1つの要因といえよう。

 しかしながら、2階建てバスも問題が無いわけではない。2階建てバスの運行区間で、運転を慎重にならざるを得ない箇所がある。ダン・ヴァン・ビ通り(トゥードック区)では、道路に穴が開いているわけではないのだが、下水道工事で掘られた工事跡があったり、路面がでこぼこしていたりして、バスは大きく上下に揺れる。運転手は、2階の乗客が揺さぶられないよう、減速して走行せざるを得ないという。

 2階建てバスの運行には、まだインフラ整備が不十分なのだ。2階建てバスが発着するチョロンバスターミナルは、2階建てバスにとっては、非常に狭い。やっとの思いで、道路に出たときは、まるで網から解かれたような解放感があるくらいだ。一方、農林大学の停留所近くでは、急な坂を上らねばならないため、非常に不安定な運転を強いられる。また同停留所は、草が生い茂り、ごみが散乱した状態で、全く手入れがされていない。屋根もなく、学生たちは、強い日差しや大雨の中、バスを待たなければならないのが現状だ。

 ホーチミン市運輸連合会長、フン・ダン・ハイ氏は、「2階建てバスの人気に、多くの企業が注目しているが、金利優遇措置や、銀行貸付、入札などについて、国家規定が設けられていないことは、参入を希望する企業にとっては不安材料だ。現在、2階建てバスの車庫や点検に関する規定も定められていない。今後2階建てバスの運行を発展させるならば、このような問題は大問題である。」と話す。同連合は、先日、ホーチミン市人民委員会に、市バス整備に投資を呼び込むための草案を提出したばかりとのことだ。

[2006.1.11 Tuoi Tre紙]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ホーチミン市の洋菓子店「ル・プチ・ローラン(Le petit Roland)」は、南部解放・南北統一50周年を記念...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念事業の一環として、ホーチミン市1区人民...
 栃木県鹿沼市の市文化活動交流館芝生広場で4月19日(土)、「2025ベトナムフェスティバルinかぬま」が初...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は16日、ハノイ市で行われたグエン・チー・ズン副首相との会談で...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区の国家会議センターで16日夜、ベトナムにおける3件のプロジェクトを対象と...
 政府は15日、少額取引決済向けのモバイルマネーの試行期間を延長する決議第87号/NQ-CPを公布した。 ...
 ライオン株式会社(東京都台東区)は、ベトナムの持分法適用関連会社で、医薬品・医療機器の製造販売を中...
 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)を、「構成大学と...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は4月19日、4月30
 ブイ・タイン・ソン副首相は15日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年3月の訪日ベトナム人の数は前年同月比▲5.0%減の6...
 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~3月期の航空各社の旅客輸送量は前年同期比+9.2%増の約2070万...
 ホーチミン市人民裁判所は14日、メンバー6万6000人近くの売春斡旋ルートを組織した元締めのグエン・フ...
 日本の財務省が発表した2025年3月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比2.35...
トップページに戻る