タイグエン省:生まれつき両手のない少年が綴る学習ノート

2022/07/23 10:43 JST配信

 東北部地方タイグエン省ドンヒー郡(huyen Dong Hy)に住む小学3年生のH君は、生まれつき両手がなく、身長は1mもない。

(C) toquoc
(C) toquoc

 母親のフオンさんによると、妊婦健診では特に異常は指摘されず、順調に発育していると言われた。出産時にも欠損については知らされず、ただ、未熟児なので保育器に入っており、もって数時間の命だろうと告げられていた。

 生後すぐの最も危険な時期を乗り越え、もう9歳になるH君なのだが、当時家族は、フオンさんがきっとショックを受けるだろうと、我が子に手がないことを伝えないでいた。

 フオンさんは、クリクリとした目をした、両手のない我が子が退院し、家に帰ってきた日のことを忘れられないという。心はうろたえたが、運命を受け入れようと言い聞かせた。いまこうして生きていることだけで、奇跡なのだから、と。

 H君は大きくなると、自分が他の友達とは違うことについて母親に尋ねるようになった。母親は、その理由を説明し、いつもポジティブに生きるよう励まし、勇気づけた。こうしてH君に戸惑いは消え、自分を受け入れて、乗り越えようとするようになった。

 生まれが特別だったせいか、生きる力も並外れていた。2~3歳になると歯ブラシを頬に挟んで自分のことができるようになり、幼稚園になるとスプーンを頬に挟んで食べ物をすくえるようになった。9歳になった今は、トイレのサポートが必要なことを除いては、ほとんどのことを自分でできるようになった。

 腕で物を掴むことにも慣れたころ、H君は書くことを始めた。「あの子は何でも自分でやりたくて、鉛筆で書くようになって、万年筆で書くようになりました」とフオンさんは言う。

 H君の学習意欲はとどまることを知らず、頬にペンを挟んで、文字を美しく書く練習をするようになった。そんな彼のことを友達も先生も愛してやまないが、H君も時には、「みんなのような手足があればいいのに」と思うこともある。

 「学校に行くこともできるし、食べることも飲むことも自分でできる。学校は、はじめは大変だったけど、慣れてきた。学校は楽しい。友達に会えるし、遊べるし。お母さんは会社だから、おじいちゃんが送り迎えしてくれる。もっと頑張って進級したい」。小学3年生のH君が語った。

[To Quoc 21:28 17/07/2022, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る