新型コロナ:10日の市中感染者数、11省・市で計125人

2021/05/10 23:16 JST配信

 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する10日午後の発表によると、同日正午以降に5省・市で市中感染者16人が新たに確認された。海外からの入国者1人も陽性と判明した。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 午後に発表された新規の市中感染者の内訳は、◇北部紅河デルタ地方フンイエン省:6人、◇南中部沿岸地方ダナン市:4人、◇東北部地方バクザン省:3人、◇ハノイ市:2人、◇北部紅河デルタ地方ビンフック省:1人。

 午前と正午、午後の発表を合わせると、同日に確認された感染者数は計129人、うち市中感染が11省・市の計125人となっている。

 10日午後7時25分の保健省の発表時点でベトナム国内の新型コロナ累計感染者数は3461人。

 保健省による感染者数の発表は、これまで午前6時台と午後6時台の1日2回だったが、正午にも発表があったのは今日が初めて。これは、新型コロナの第4波によりここ数日間で市中感染者数が急速に増加していることを受けた対応だ。

 ダナン市保健局によると、10日にダナン市で英国アストラゼネカ(AstraZeneca)製ワクチンの接種を受けたダナン病院勤務の看護師(女性・31歳)が、アナフィラキシーショックを起こしたという。女性は同病院の集中治療室で治療を受け、現在は人工呼吸器を装着し、薬により血圧も安定している。

 これに先立つ7日には、南部メコンデルタ地方アンザン省のタンチャウ地域総合病院に勤務する医療スタッフ(女性・35歳)がワクチンの接種後に死亡した。ワクチン接種後の死亡例は国内で初めて。死因は非ステロイド性抗炎症薬のアレルギーに起因するアナフィラキシーショックによるものとみられている。

 4月27日以降に確認された市中感染は26省・市の計458人。内訳は、◇ハノイ市:143人、◇北部紅河デルタ地方バクニン省:85人、◇ビンフック省:53人、◇ダナン市:53人、◇バクザン省:47人、◇北部紅河デルタ地方ハナム省:16人、◇フンイエン省:19人、◇北部紅河デルタ地方タイビン省:6人、◇西北部地方ホアビン省:5人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:5人、◇東北部地方ランソン省:4人、◇南中部沿岸地方クアンナム省:3人、◇北中部地方トゥアティエン・フエ省:3人、◇北部紅河デルタ地方ナムディン省:2人、◇西北部地方ディエンビエン省:2人、◇南中部高原地方ダクラク省:2人、◇西北部地方イエンバイ省:1人、◇ホーチミン市:1人、◇南中部沿岸地方クアンガイ省:1人、◇東南部地方ドンナイ省:1人、◇北中部地方タインホア省:1人、◇北中部地方ゲアン省:1人、◇東北部地方フート省:1人、◇東北部地方クアンニン省:1人、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市:1人、◇北中部地方クアンチ省:1人。

[Bo Y Te 18:21 10/05/2021, 19:25 10/05/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する12日午後の発表によると、4省・市で市中感染者30...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する12日正午の発表によると、6省・市で市中感染者19...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する12日午前の発表によると、6省・市で市中感染者33...
 ホーチミン市チョーライ病院熱帯病課長のレ・クオック・フン博士は、新型コロナウイルス感染症(COVID-1...
 ブー・ドゥック・ダム副首相は11日午前に開かれたマスコミとのブリーフィングで、4月27日以降に感染が...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する11日午後の発表によると、5省・市で市中感染者27...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する11日正午の発表によると、5省・市で市中感染者16...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する11日午前の発表によると、6省・市で市中感染者28...

新着ニュース一覧

 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを...
トップページに戻る