政府に対する信頼度97%、コロナの国民意識調査で世界1位

2020/05/26 06:13 JST配信

 英国の市場調査会社ユーガブ(YouGov)は18日、世界26の国と地域で実施している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する国民意識調査の最新結果を発表し、ベトナム国民の政府に対する信頼度が増していることが明らかになった。

(C) Tuoitre
(C) Tuoitre

 ベトナム国民の政府に対する信頼度は4月13日時点の95%から5月12日時点では97%と+2%上昇し、引き続き調査対象国・地域の中で最も高い結果となった。ベトナムでは5月25日現在、新型コロナウイルスの感染者数は325人で、死亡者数は依然としてゼロ人となっている。

 政府に対する信頼度が高い上位国はベトナムに次いで、◇2位:マレーシア(93%)、◇3位:台湾(90%)、◇4位:オーストラリア(87%)の順。一方、最も低かったのはフランスで33%。また、感染拡大が深刻化している米国は43%、日本は42%(5月2日時点)となっている。

 また、ベトナム国民は新型コロナウイルス感染症に関するメディアの報道に対する信頼度も調査対象国・地域の中で最も高く、国民の89%がメディアの報道を信頼していると回答した。中国では感染者数や死亡者数についての報告が物議を醸している一方で、報道に対する信頼度は2位のインド(67%)に次いで3位(62%)につけている。

[Tuoi tre 20:24 21/05/2020 / YouGov 06:16 18/05/2020 , T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市人民委員会は26日から28日にかけて、ホアンキエム湖とリータイトー記念碑広場の一帯で、イベン...
 米国の政治専門誌ポリティコがこのほど発表した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策を最も効果的...
 ベトナム国民は世界で最も新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する危機意識と政府に対する信頼度が...

新着ニュース一覧

 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム=EuroCham)はこのほど、「ユーロチャム白書」の2025年版...
 農業環境省は15日、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の立ち...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 大手コーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒー(Highlands Coffee)」を運営するハイランズ・コーヒー・サ...
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 ベトナム祖国戦線幹部育成科学研究センターと地域社会開発研究サポートセンター(CECODES)、国連開発計...
 米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)の創業者ジェフ・ベゾス氏が設立した航空宇宙企業ブルー・オリジ...
 ベトナム海軍第4地域海軍第162旅団所属のミサイル護衛艦「HQ-015チャンフンダオ(Tran Hung Dao)」と「H...
 ファム・ミン・チン首相は政府官房で15日、「グリーン成長とグローバル目標のためのパートナーシップサ...
 政府は現在、過去最大規模となる500兆VND(約2兆7600億円)の優遇融資枠の設定を計画している。科学技術...
 政府は13日、民間航空分野における条件付き経営事業に関する政令第92号/2016/ND-CPの一部を改正・補足...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FP
 総合物流サービスを手掛ける川西倉庫株式会社(兵庫県神戸市)は、地場物流企業のトアンファット・ロジス...
 国会常務委員会は14日、行政区再編に関する決議第76号/2025/UBTVQH15を採択した。同決議は翌15日に発効...
 チャン・ホン・ミン建設相は、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家...
トップページに戻る