飛び降り自殺図ろうとした女性をグラブ運転手が救う、「ありのままの自分を愛して」

2020/04/13 04:32 JST配信

 ホーチミン市のサイゴン川に架かるサイゴン橋から飛び降り自殺を図ろうとした若い女性を、グラブバイク(GrabBike)運転手のファム・タイン・フォンさん(男性・30歳)が救ったことが話題になっている。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 南部メコンデルタ地方ハウザン省出身でホーチミン市7区に住んでいるフォンさんは、優しい南部訛りでこう語った。「7日午後5時半ごろ、女性1人を9区ドースアンホップ(Do Xuan Hop)通りからビンタイン区グエンフウカイン(Nguyen Huu Canh)通りまで乗せていたところ、女性がどうしてもサイゴン橋の上で降りたいと言いました」。

 これを不思議に思ったフォンさんは、システム上の都合で目的地でないところで乗客を降ろすことはできないと説明し、目的地のグエンフウカイン通りで女性を降ろした。

 しかし、この女性が本来の運賃である3万2000VND(約150円)を大きく上回る10万VND(約470円)札を手渡した上にお釣りも受け取らず、さらにサイゴン橋に向かって歩いて行くのを見て、フォンさんは慌てて女性の後を追った。

 フォンさんは「自殺を考えているのではないか」と疑い、追いかけながら女性に電話をかけ、「忘れ物をしていますよ、取りに戻ってきてくれませんか」と嘘をついて時間を稼いだ。

 そしてようやく追い付いたフォンさんは、橋の手すりを乗り越えて飛び降りようとしている女性を掴まえ、「親からもらった命は大事にしなければいけない」と大声で叱って説得し、周りの通行人の協力を得て女性を保護した。

 フォンさんには妻子がおり、キーボードプレイヤーや物売りなど「何でも屋」をして生計を立てていたが、ここ1年はグラブバイクの運転手として定職に就いている。そんな彼は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により収入が大きく減少しているが、頑張ればきっと苦境を乗り越えられると信じ、女性に「ありのままの自分を愛してほしい」と伝えたいと語った。

[Tuoi Tre 22:04 08/04/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 夜11時、警備員のフア・ニョン・ハウさん(男性・58歳)は、橋の欄干のそばに停まっているバイクと、欄干...
 東南部地方ビンズオン省ベンカット町チャインフーホア街区(phuong Chanh Phu Hoa, thi xa Ben Cat)にあ...

新着ニュース一覧

 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る