年末迎えひったくり被害が急増、ATMや交通参加時は特に注意!

2018/12/26 16:12 JST配信

 年末を迎えたホーチミン市内の各地では、ひったくり被害が多発している。

(C) thanhnien.vn
(C) thanhnien.vn

 17日にはビンチャイン郡で屋台の女性店員が汁麺を手に客の自宅へ配達に向かっていると、バイクに乗った2人組の男がおもむろに近寄って来て、後部座席の男が女性の首からネックレスを引きちぎりそのまま逃走した。その直後に同市警察と同郡警察が連携し、犯人を追尾して逮捕した。

 また、ホーチミン市国家大学本部に設置された現金自動預け払い機(ATM)の付近で現金を引き出した人に狙いをつけて、ナンバープレートを医療用マスクで覆ったスクーター型バイクに乗って待ち伏せをするひったくり常習犯の情報も若者の間で共有され、トゥードゥック区の大学村周辺の学生らは不安に晒されている。

 ATM周辺でのひったくり対策として、現金引き出しをする際には必ず複数人でATMへ行き、ATM操作時には必ずバイクからカギを抜きバイクに常時注意を払うよう注意喚起がされている。

 このほかにも、高価な装飾品を身に着けないこと、家を空ける時には必ず戸締りをし、留守番する人がいる場合には空き巣に注意を払ってもらうなど意識的に対策を講じる必要がありそうだ。

 また、交通参加時にも注意が必要だ。バイクや自転車に乗車中は携帯電話を使用せず、走行中や赤信号の停車時にもミラーで背後を確認すること、歩行する際にはハンドバッグを歩道側に持ち、周囲からの視線に注意することで、ひったくりに遭うリスクを軽減できる。

 念には念を入れた対策で、安心安全な新年を迎えよう。

[thanhnien.vn 09:05 25/12/2018, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市3区10街区カックマンタンタム通りで13日20時過ぎ、ひったくり取り締まり隊員の2人が強盗に...
 在ホーチミン日本国総領事館によると、このところホーチミン市をはじめとする観光地で日本人が被害に遭...
 ホーチミン市3区ボーバンタン通りで9日午後、日本人女性(22歳)が友人と歩いていたところ、バイクに乗っ...
 独り身のグエン・バン・ミンさんは、ホーチミン市トゥードゥック大学の学生街にあるダー湖周辺にハンモ...
 ホーチミン市内でひったくりが横行していることを受け、同市警察は1月25日、社会秩序犯罪捜査局(PC45)...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
トップページに戻る