公安省、「臨時ベトナム国家政府」をテロ組織扱いに

2018/02/01 05:09 JST配信

 公安省は1月30日、「臨時ベトナム国家政府(Chinh phu quoc gia Viet Nam lam thoi)」をテロ組織として扱うことを明らかにし、人々に対して同組織に協力しないよう求めている。

 これにより、同組織への参加、広報、勧誘、扇動、融資のほか、同組織から融資を受けたり、同組織が主導する活動に参加するなどのあらゆる行為は「テロ支援」として扱われ、関与した者は厳格な処分を受けることになる。

 「臨時ベトナム国家政府」の前身は「新民主(Tan dan chu)」という政治組織で、1991年に米国で設立された。米国在住のダオ・ミン・クアン(男・63歳)が「首相」を名乗っている。

 同組織は、設立後より香港や東南アジアにあるベトナム人難民キャンプからメンバーを募って母国へ送還し、テロ活動を行っている。2015年には、ベトナム国内に拠点を置くための土地調査や武器購入などの動きが発見されている。

 同組織はその後、公的資産の破壊や要人暗殺などの目的で「フオンホアン(Phuong Hoang=鳳凰)」や「マンサー(Mang Xa=ピュートーン)」、「ビエットドンクアン(Biet Dong Quan=特別任務部隊)」、「ダイベト(Dai Viet=大越)」といった複数の部隊を発足して活動を広げている。

 同組織が行ったテロ活動として、2017年4月上旬に東南部地方ドンナイ省ビエンホア市にある同省公安局の倉庫が放火された事件や、同月下旬にホーチミン市タンソンニャット国際空港に爆弾が仕掛けられた事件などが挙げられる。

 倉庫放火事件では、倉庫が全焼した。一方、タンソンニャット国際空港のテロ事件では、駐車場と国際ターミナルの2か所に爆弾が仕掛けられ、うち国際ターミナルの爆弾が爆発しD9ゲートが炎上した。いずれも怪我人は出なかった。

[Tuoitre, 30/01/2018 17:59 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 公安省は6日、ベトナムでテロ組織に指定されている「在米山岳地帯人民支援(Montagnard Support Group, ...
 ホーチミン市人民裁判所は18日、政府転覆活動を行ったとして罪に問われていたテロ組織「臨時ベトナム国...
 公安省は5日、「チエウダイベト(Trieu dai Viet=ベト王朝)」をテロ組織として認定したことを明らかに...
 6月20日にホーチミン市タンビン区12街区チュオンチン通りにある同街区警察署に爆弾が投げ込まれた事件...
 ホーチミン市人民裁判所は22日、政府転覆活動を行っていたとして罪に問われていた反政府組織「臨時ベト...
 2017年4月上旬に東南部地方ドンナイ省ビエンホア市にある同省公安局の倉庫が放火され、同月下旬にホー...
 公安省は、在米ベトナム人が率いる在外反政府組織「ベトタン(Viet Tan=『越新』)」をテロ組織として扱...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る