繁忙期の年末ハウスクリーニング、割高も予約殺到

2017/01/03 17:00 JST配信

 テト(旧正月)を目前に控えハウスクリーニング業者が繁忙期を迎えている。清掃料金は前年比+10~15%高くなっているほか、特に旧暦の12月25~29日は通常料金の2~3倍を支払うと申し出る客も業者を手配できないくらいだそう。

(C) Em Dep.vn
(C) Em Dep.vn

 ハノイ市に住むある銀行員夫婦は、年末に業務が忙しくなるため毎年清掃業者にハウスクリーニングを依頼している。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)ではあらゆる清掃業者が紹介されており、サービスの料金設定も面積や時間、パッケージに基づいて多様だ。毎年テトに近づくにつれて料金が高くなるだけでなく予約自体が難しくなるため、早めの予約を心がけているという。

 一部の業者はその日ごとに価格を設定しており、テトに近づくにつれ高くなっている。旧暦12月22日までの価格は時間制で2万5000~8万VND(約130~415円)/1時間、面積制で2万~3万VND(約130~155円)/m2、これと別に紹介手数料がかかる。旧暦12月22日以降は50m2当たり90万~120万VND(約4663~6218円)と金額が上がる。

 年末のハウスクリーニングサービスの顧客層は企業や一般家庭だが、一般家庭ではコスト削減のため日雇い労働者の待機スポットで人材を探すことも多い。通常料金は50m2当たり15万~20万VND(約777~1036円)と比較的安価だが、テト間近になると2倍の金額になるそう。

 紅河デルタ地方タイビン省の女性は毎年年末になると同じ村の住民3人とハノイ市へ日雇いの出稼ぎに行き、テトの買い出しの足しにするという。ハノイ市師範大学近くの高架下はこうした日雇い労働者の待機スポットとなっている。

 日雇いの仕事は主に清掃や皿洗い、庭掃除などで、ハウスクリーニングの需要がある人はこうした場所に行き労働者と交渉する。年末の日雇いの仕事は割が良く、労働者は書き入れ時を迎えている。

[Ngoc Diep, Em Dep.vn, 29/12/16 07:00, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市在住のハウスクリーニングのプロ、ファン・ティ・ゴック・ビックさん(女性・55歳)にとって...
 例年、テト(旧正月)直前の時期は便利な各種サービスの需要が増す。多くの忙しい人々にとって買い物や家...
 テト(旧正月)を控えてレンタカーの需要が高まっている。ハノイ市では特に小回りの利く小型車の予約が困...
 テト(旧正月)休暇における車での帰省や旅行の需要拡大に伴い、運転手なしのレンタカー料金が車種によっ...
 不動産管理事業の日本ハウズイング株式会社(東京都新宿区)は9日、オフィスビルの清掃やメンテナンスな...
 不動産管理事業の日本ハウズイング株式会社(東京都新宿区)は18日、オフィスビルの清掃やメンテナンスな...
 ビル総合管理業の中央ビルサービス株式会社(東京都立川市)と、KIZUNAレンタルサービス工場を運営・管理...
 ホーチミン市の各清掃サービス会社によると、今年は例年になくテトを迎える準備が早いそうだ。陰暦の12...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
トップページに戻る