海賊乗っ取りのベトナム船籍タンカー、乗組員全員無事

2014/10/09 14:54 JST配信

 ハイフォン水産造船株式会社が所有するタンカー「サンライズ689号」がシンガポール沖で2日以降消息を絶っていた事件で、1週間が経過した9日午前5時30分ごろ、同タンカーの船長グエン・クエット・タンさん(男性・33歳)から同社に乗組員18人全員無事との連絡が入った。

(C) vnexpress 海賊に乗っ取られていた「サンライズ689号」
(C) vnexpress 海賊に乗っ取られていた「サンライズ689号」
(C) vnexpress 乗組員の親族ら
(C) vnexpress 乗組員の親族ら

 タンさんの話によると、同タンカーは2日以降、高速船1隻と漁船2隻に乗り、銃と刃物で武装したインドネシア人らしき海賊約10人に乗っ取られていたという。海賊は同タンカーを乗っ取った後、乗組員たちを軟禁してカンボジアとタイに近い海域へ同タンカーを移動させ、積載していた石油の3分の1を奪った。同タンカーの乗組員らは海賊から暴力を受け、2人が足を骨折したが全員無事だった。

 海賊は9日午前1時ごろ、前部にマレーシア国旗、後部にベトナム国旗を掲げた漁船「KNF7858号」に乗り、サンライズ689号を後にしたという。海賊により全ての通信設備が破壊されたため、タンさんは羅針盤で方向を見定め、ベトナム海域へ向かって同タンカーを操縦し、通信電波が確認できた同日午前5時30分、携帯電話で会社に連絡を入れた。同タンカーは現在、ベトナムの漁船と海上警察の巡視船の支援を受けて航行を続けており、10日にもベトナム本土へ到着する見通しだ。なお、タンさんの妻によると、タンさんは以前にもカリブ海で海賊に襲われたことがあり、8か月間軟禁されていたという。

 同タンカーは2日、石油5200tを積んでシンガポールのホライズン港を出港し、同日午後18時ごろ国際海域に出てベトナム北中部クアンチ省へ向かっていた。しかし出港からわずか40分後の18時40分、シンガポールから115カイリ、ベトナム東南部バリア・ブンタウ省コンダオ島から360カイリ離れた地点で消息を絶った。

 同海域の天候に乱れもなく荒波もなかったこと、また同タンカーの最終確認地点がシンガポールからベトナムへ向かう航路から外れていた上、武装した海賊が横行している海域(シンガポールとインドネシアの境)に近かったことから、海賊に襲撃されたものと見て直ちに海上警察並びに海上国境警備隊が出動し、同タンカーの行方を追うと共に、捜索救難活動に当たっていた。また、ベトナム当局はアジア海上治安海賊防止センター(RECCAP)をはじめ、シンガポール、インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、カンボジアなど周辺諸国へも支援を要請していた。

[Tuoi Tre等, 07:20 (GMT+7) 09/10/2014, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 海上保安庁はこのほど、海賊対策のためベトナムに航空機派遣を実施した。2月27日~3月1日の4日間に亘っ...
 ベトナム海上警察は22日午後9時ごろ、東南部バリア・ブンタウ省沖の海上で、マレーシア船籍の石油タン...
 アフリカ東部ソマリアの海賊に600日近く拘束されていたベトナム人船員12人が、24日午後3時半に無事ハノ...
 5月15日午前10時ごろ、マレーシアとフィリピン沖の海域で、海賊による襲撃事件が発生した。襲撃された...
 アフリカのソマリア沖で海賊退治作戦を行っている欧州(EU)海賊対処部隊(EU NAVFOR)は20日、ベトナム人...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る