タイ入国でトラブル、所持金提示できないベトナム人は入国拒否

2014/05/12 07:53 JST配信

 カンボジアとタイの国境にあるタイのアランヤプラテート国境検問所の税関職員が、タイへの入国を希望するベトナム人に対し、所持金として2万バーツ(約6万2600円)または700ドル(約7万1400円)の提示を求めたとして、ネット上で批判の声が上がっている。多くのベトナム人が憤りを露にするコメントを寄せており、タイ旅行をボイコットする動きも始まっている。

(C)  tuoitre
(C) tuoitre

 同国境検問所からタイに入国した人によると、ベトナム人の入国希望者はカメラの前で所持金を提示させられたという。ベトナム人旅行者の間からは、「まるで不法入国者のような扱い、侮辱された気分だ」、「こんな失礼な国には二度と来てやるものか」などの苦情の声が聞かれた。

 ベトナム人がカンボジアとタイを続けて訪問する場合、道路もよく整備されており、運賃も安いため、プノンペンやシェムリアップを旅行してから陸路でタイに入国する人が多い。

 今回の騒ぎに対し、駐ホーチミン市タイ観光総局は、「タイの税関が所持金提示を求めたのは、最近タイに入国して不法就労するベトナム人が急増しているためであり、カメラの前で所持金を提示させたのは紙幣の連番確認が目的で、入国審査をクリアするために、旅行者間で所持金を貸し借りするのを防ぐ意味がある」と説明した。

[Le Nam, Tuoi Tre, 06:35 (GMT + 7), 06/05/2014U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 タイ労働省は12月1日から30日まで、同国におけるベトナム人不法労働者の登録を受け入れ、労働許可証を...
 タイ政府はこのほど、ベトナムを含む東南アジア諸国連合(ASEAN)からの労働者受け入れに関するタイ労働...
 最近、シンガポールの空港に到着したベトナム人観光客(主に女性)が、シンガポール入国管理局(ICA)に入...
 労働傷病兵社会省のグエン・チョン・ダム次官はこのほど開かれた政府記者会見で、タイがベトナムから一...
 タイ政府はこのほど、ベトナム人のタイ入国査証(ビザ)免除措置に関する新たな規定を公布した。ベトナ...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る