ハノイ:居住登録条件を厳格化、1人当たり最小面積などの条件追加

2013/07/08 05:22 JST配信

 ハノイ市人民評議会は3日、同市の居住登録に関する規定の中で、市内中心部の借家に住んでいる者が居住登録をする場合、1人当たりの最小面積が15平方メートルであることを条件とすることを決議した。3日付VNエコノミーが報じた。

(C)  Vneconomy
(C) Vneconomy

 この案を提出した同市人民委員会は、「ハノイ市はベトナムの政治・経済・社会の中心であり、ここで働くことは多くの利点があるため、全国から労働者が集まっている。しかし、膨大な数の労働者が集まることで、ハノイの社会インフラや交通インフラは処理が可能な許容範囲を超えてしまっている」と述べた。

 なお、同案で言及しているハノイ市中心部とは、◇ホアンキエム区、◇バーディン区、◇ドンダー区、◇タイホー区、◇カウザイ区、◇ハイバーチュン区、◇ホアンマイ区、◇ハドン区、◇タインスアン区、◇ロンビエン区を指す。

 新規定ではこの他、市内に3年以上継続して居住していることなども居住登録の条件として新たに追加された。

[Vneconomy 11:15 (GMT+7) 3/7/2013U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 首都ハノイ市の建設、発展および管理に関するさまざまな政策を規定した首都法案が、先に閉幕した国会で...
 来年の国会に上程される予定になっている居住法改正案は、5つの中央直轄市(ハノイ市・ホーチミン市・北...
 公安省はこのほど、住居や居住登録などに関する居住法施行細則を定めた通知52号2010 TT-BCAを公布した...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る