ユニセフ写真賞の被写体はダナンの9歳少女

2010/12/26 07:41 JST配信

 国際連合児童基金(UNICEF)はこのほど、今年の「フォト・オブ・ザ・イヤー」を発表した。その中の1枚として、米国人カメラマンのエド・カシ氏が撮影した「枯れ葉剤の少女」が選ばれた。24日付サイゴンザイフォン紙電子版が報じた。

 被写体になったのは南中部ダナン市に住む9歳の少女グエン・ティ・リーちゃんで、写真には少しゆがんだ顔で前方を見つめる少女の姿が写っている。カシ氏は今年7月中旬に4日間、リーちゃんの家に滞在して写真を撮った。

 リーちゃんの母親レ・ティ・トゥーさん(37歳)は、ベトナム戦争に従軍した父親が枯葉剤(エージェント・オレンジ)を浴びた影響を受け、小さなころから体が弱く結婚はできないものとあきらめていたという。しかしグエン・クアン・ズオンさんから熱心なプロポーズを受けて1999年に結婚した。最初の子は死産し、リーちゃんは2人目の子だった。

 リーちゃんは生まれた時体重が1.7キロしかなく、体も弱かった。しかし知能の発達には影響がみられないという。今は1年下の弟と共に小学校の同じクラスで学んでおり、3年間連続して優秀生徒に選ばれている。彼女の将来の夢は、学校の先生になることだ。

[SGGP online, 24/12/2010, 10:47 (GMT+7), O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市1区にあるラムソン公園で8月2日から15日まで、「ベトナム、枯葉剤被害と歩んだ50年」と題...
 枯葉剤被害者協会のグエン・バン・リン会長は9日、同協会が11月24日から12月5日にかけて米国で行った、...
 ベトナム友好団体連合はハノイ市で3日、日本ベトナム友好連絡会議(JVPF)メンバーの細谷久美子さんに「...

新着ニュース一覧

 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る