ホーチミン市労働傷病兵社会局は、年初10か月に同市で労働災害が80件起き、83人が死亡したと発表した。また、年初10か月に起きた労災のうち、80%が建設分野で起きている。2日付グオイラオドン紙(電子版)が報じた。
労災が建設分野に集中している原因について、同市で建設工事が多数展開されていることに加えて、投資主と請負主が労働安全基準を遵守していないこと、労働監査担当者の不足により、労働安全についての規定違反が厳格に処罰されていないことが指摘されている。
ホーチミン:年初10か月で労働災害により83人が死亡
2010/11/03 09:58 JST配信
ホーチミン市労働傷病兵社会局は、年初10か月に同市で労働災害が80件起き、83人が死亡したと発表した。また、年初10か月に起きた労災のうち、80%が建設分野で起きている。2日付グオイラオドン紙(電子版)が報じた。 労災が建設分野に集中している原因について、同市で建設工事が多数展開されていることに加えて、投資主と請負主が労働安全基準を遵守していないこと、労働監査担当者の不足により、労働安全についての規定違反が厳格に処罰されていないことが指摘されている。
[N. Ha, nld.com.vn, 02/11/2010, 00:52GMT+7, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ホーチミン:2014年年初6か月で労働災害により37人が死亡 (14/7/18)
ホーチミン市労働傷病兵社会局は15日、2014年年初6か月に同市で労働災害が37件起き、37人が死亡、1人が...
採石場崩落で作業員18人死亡、採石工程に問題 (11/4/7)
北中部ゲアン省イエンタイン郡ナムタイン村にあるレンコー採石場で1日、岩壁が突如崩落し作業中の作業...
過去5年の労災事故、毎年6000件、死者は570人 (11/1/10)
労働傷病兵社会省が6日に開いた「2006~2010年期労働保護・労働安全・労働衛生に関する国家プログラム...
新着ニュース一覧
ホーチミン:南部解放50周年祝賀行事の実施計画を発表 (10:01)
![]()
サイゴン動植物園、北中南部の民族文化フェス開催 7日まで (9:03)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)
電気料金、3か月ごとに調整可能に 新政令 (4日)
|