ハノイ市のホン川(紅河)の水位が引き続き低下しており、今月7日午前9時時点で50センチメートルと最低記録を更新した。第6河川水路管理株式会社によると、水位低下により北部フート省ベトチー市~ハノイ市間の河川交通は停止状態が続いているという。
一方農業用水確保のため、ホン川上流のダムで今月26日から来月にかけて3回に分けて放水を実施する予定で、放水期間の水位は約2.3メートルまで上昇する見込み。
ハノイ:ホン川の水位低下続く 50センチに
2010/01/11 15:39 JST配信
ハノイ市のホン川(紅河)の水位が引き続き低下しており、今月7日午前9時時点で50センチメートルと最低記録を更新した。第6河川水路管理株式会社によると、水位低下により北部フート省ベトチー市~ハノイ市間の河川交通は停止状態が続いているという。 一方農業用水確保のため、ホン川上流のダムで今月26日から来月にかけて3回に分けて放水を実施する予定で、放水期間の水位は約2.3メートルまで上昇する見込み。
[Tuoi tre, Thoi su, 9/1/2010]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ホン川が汚染、中国側工場の排水垂れ流しが原因か (11/3/12)
中国と国境を接する東北部ラオカイ省では数か月前から、ホン川(紅河)沿岸の土砂の色が変わり悪臭を発す...
ハノイ:ホン川の水位、100年来の低さに (09/12/2)
中央気象台によると、11月29日から12月1日にかけてハノイ市内のホン川(紅河)の水位が1.3メートルにま...
新着ニュース一覧ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
モバイルマネー、試行期間を25年末まで延長 (18日)
タンソンニャット国際空港、第3旅客ターミナル開業 (18日)
1~3月期の航空旅客数2070万人、コロナ前超え (18日)
|