ホーチミン市交通公共事業局のウエブサイトが、今月17日から19日にかけてハッキングの被害に遭っていたことが分かった。同局サイトにアクセスした人によると、トップページに多くのわいせつ画像のバナーが現れる状態になっていたという。同局の技術部門が対策を取った結果、ウエブサイトは19日から正常な状態に戻っている。
このサイトは同市3区に事務所を置くT&Hソフト社が作成したもの。同社は同市商業局、計画投資局、科学技術局などのサイトも手掛けている。
HCM市交通公共事業局のサイトがハッキング被害
2007/12/25 08:55 JST配信
ホーチミン市交通公共事業局のウエブサイトが、今月17日から19日にかけてハッキングの被害に遭っていたことが分かった。同局サイトにアクセスした人によると、トップページに多くのわいせつ画像のバナーが現れる状態になっていたという。同局の技術部門が対策を取った結果、ウエブサイトは19日から正常な状態に戻っている。 このサイトは同市3区に事務所を置くT&Hソフト社が作成したもの。同社は同市商業局、計画投資局、科学技術局などのサイトも手掛けている。
[Vnexpress, Thu nam, 20/12/2007, 17:02 GMT+7]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
国際ハッカーによるハッキング被害が相次ぐ (11/6/9)
HVAオンライン・セキュリティフォーラムの統計によると、最近、連続して発生した国際的ハッカーによる...
FPT、サーバーがハッキング被害でシステムダウン (11/6/6)
アテナネットワークのセキュリティ監視センターによると31日、FPT情報通信株式会社(FPT)
新着ニュース一覧
ホーチミン:南部解放50周年祝賀行事の実施計画を発表 (10:01)
![]()
サイゴン動植物園、北中南部の民族文化フェス開催 7日まで (9:03)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)
電気料金、3か月ごとに調整可能に 新政令 (4日)
|