イタリア政府はこのほど、ベトナム中部フエ市での「カルロ・ウルバニ・センター」建設費用として110万818ユーロ(約1億7000万円)を無償援助することを決めた。同センターは高原病性鳥インフルエンザ(H5N1型)や重症急性呼吸器症候群(SARS)の研究・治療機関。カルロ・ウルバニ氏は世界保健機構(WHO)ベトナム事務所に赴任中、SARSを新しい感染症と世界で初めて認定した医師で、このときに感染したSARSで46歳の若さで亡くなった。
イタリア、鳥インフル治療センター建設を援助
2007/08/21 19:19 JST配信
イタリア政府はこのほど、ベトナム中部フエ市での「カルロ・ウルバニ・センター」建設費用として110万818ユーロ(約1億7000万円)を無償援助することを決めた。同センターは高原病性鳥インフルエンザ(H5N1型)や重症急性呼吸器症候群(SARS)の研究・治療機関。カルロ・ウルバニ氏は世界保健機構(WHO)ベトナム事務所に赴任中、SARSを新しい感染症と世界で初めて認定した医師で、このときに感染したSARSで46歳の若さで亡くなった。
[2007年8月20日 Nguoi Lao Dong紙]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() 新着ニュース一覧
配車アプリ運転手の労働組合長として活躍する「U70」女性 (10:11)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
モバイルマネー、試行期間を25年末まで延長 (18日)
タンソンニャット国際空港、第3旅客ターミナル開業 (18日)
1~3月期の航空旅客数2070万人、コロナ前超え (18日)
|