チン・クアン・フアン保健次官は15日、国家レベルの生活習慣病予防プログラム策定の必要性があるとの考えを明らかにした。これは、各感染病患者の数は減少している一方、心臓病・糖尿病・がんなどの生活習慣病をかかえる患者の数が増大している現状への対策として打ち出したもの。予防プログラムを策定して、喫煙・過度の飲酒・食生活の乱れ・運動不足などの生活習慣を正すことを目指す。
世界保健機関(WTO)の統計によると、全世界の死亡原因の約60%は生活習慣病によるもので、所得が世界平均以下の諸国では79%に上る。
国家レベルの生活習慣病予防プログラムを策定へ
2007/08/21 08:27 JST配信
チン・クアン・フアン保健次官は15日、国家レベルの生活習慣病予防プログラム策定の必要性があるとの考えを明らかにした。これは、各感染病患者の数は減少している一方、心臓病・糖尿病・がんなどの生活習慣病をかかえる患者の数が増大している現状への対策として打ち出したもの。予防プログラムを策定して、喫煙・過度の飲酒・食生活の乱れ・運動不足などの生活習慣を正すことを目指す。 世界保健機関(WTO)の統計によると、全世界の死亡原因の約60%は生活習慣病によるもので、所得が世界平均以下の諸国では79%に上る。
[2007年8月16日Lao Dong紙 電子版]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項 この記事の関連ニュース
ベトナム人の塩分摂取量はWTO推奨の2倍 (16/9/12)
新着ニュース一覧
カンボジア国会議事堂新庁舎が落成、ベトナムが寄贈 (22日)
ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
ハノイの街角、アヒルを連れて散歩する名物男性 (17日)
住商アグロ、地場農業資材販売会社に出資 (22日)
自宅でヒキガエル肉を調理、児童1人死亡・1人重篤 (22日)
教員の4割超が給与と保護者のプレッシャーに悩み (22日)
エクセル・クリエイツ、ハノイに駐在員事務所を開設 (22日)
|