カマウ省:国内一の高身長男性、35歳でも伸び続け255cmに

2019/05/31 04:56 JST配信

 メコンデルタ地方カマウ省のゴックヒエン郡ビエンアンドン村に住むホー・バン・チュンさん(男性・35歳)は、公式記録こそないものの、ベトナムで最も身長が高い男性とされている。その身長は250cmを超えていたが、最近計ったところ、なんと5cmも伸びていたという。

(C) thanhnien
(C) thanhnien

 チュンさんは2018年10月、同省総合病院に入院して慢性腎不全の治療を受けていた。その時点では身長250cmだったが、先日の再検診で身長を計ったら255cmになっていた。

 病院には、入院したチュンさんが横になれるようなサイズのベッドがなかったため、チュンさんの父親が長さ260cmのベッドを特注して病院に設置してもらった。しかし、せっかくの特注ベッドも、このまま身長が伸び続ければ、じきに使えなくなってしまうだろう。

 父親によると、少年時代のチュンさんは健康な普通の男の子で、他の子どもたちと変わらない発育状態だったという。しかし、17~18歳の時にひどい高熱を出して、地元の医師から治療を受け、注射を打ったり、薬を飲んだりしていた。

 その後、病気は治ったものの、以来なぜか身長が伸び続け、動きも鈍くなっていったという。6年以上前に健康診断を受けた際は、身長が235cm、体重が110kgになっていた。

 チュンさんは地元でエビ養殖をしながら生計を立てている。気が優しくて親孝行な男性だが、日増しに巨人化していく体を見て、自己憐憫の情にかられる毎日を送っているという。

[Thanhnien 20:02 29/05/2019 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムで最も身長が高い男性として知られるホー・バン・チュンさん(男性・35歳)が、2日に死亡してい...
 身長があまりにも高いため、チャン・ゴック・トゥーさん(22歳・男性)はこれまで数々の不都合に直面し、...

新着ニュース一覧

 2025年は新暦4月7日が旧暦3月10日のフン王の命日にあたります。フン王の命日に際して、ベトジョー(VIET...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 1990年代生まれのリーダーを中心とする写真復元グループが、テクノロジーと手作業を駆使し、1975年4月3...
 ベトナム人画家グエン・ザー・チー(1908~1993年)の作品「3人の女性(Le Trois Femmes)」が、3月29日に...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
トップページに戻る