40歳差の愛憎劇、報復首謀の71歳女に執行猶予付き禁錮3年の判決

2019/03/21 15:10 JST配信

 2018年3月14日夜にホーチミン市タンフー区ソンキー街区第27通りの路上で男性が何者かに拳銃で撃たれ負傷した事件で、同市人民裁判所は19日、傷害罪に問われていた主犯格のフイン・ティ・トゥエット・ホン被告(女・71歳、ビンタイン区在住)に執行猶予付き禁錮3年の判決を言い渡した。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 また、殺人罪に問われていたホー・タイン・ニャン被告(男・23歳、ビンタイン区在住)とレ・ダン・クアン被告(男・26歳、同区在住)の共犯2人は禁固12年と禁錮13年の判決をそれぞれ言い渡された。

 起訴状によると、ホン被告は2016年から40歳年下のN・T・Pさん(男性・31歳、タンフー区在住)と親しくなり、頻繁に一緒に旅行へ出かけていた。さらに、同容疑者はPさんにホテル経営資金としてお金を貸していた。

 しかしその後、Pさんから旅行に同伴することを拒否され、腹を立てた同被告は憎しみを晴らし貸していたお金を返してもらうため、友人の息子であるニャン被告に10億VND(約480万円)を貸すことを約束して「刃物または銃ではない手段での戒め」を依頼した。

 これを受けて、ニャン被告はクアン被告に「戒め」を依頼したが、ニャン被告はクアン被告が拳銃を使うことを予め知っていた。事件当日、バイクで帰宅したPさんは、門を開けようとしたところでクアン被告に拳銃で肩、胸、背中を撃たれ、重傷を負って労働能力の36%を失った。

 ホン被告に対する「執行猶予付き禁錮3年」の判決について裁判所は、◇クアン被告が拳銃を使用するとは知らなかったこと、◇高齢者であること、◇家柄が良いこと、◇心臓病を患っていることなどを踏まえ、情状酌量の余地があるとした。また、Pさんが求めている賠償金8億1000万VND(約386万円)について、ホン被告は既に3億VND(約143万円)を支払っている。

 なお、以前の一部報道ではニャン被告がホン被告の息子、またホン被告が最高裁判所の元裁判官だったとされていたが、今回の裁判での発表によると、ニャン被告はホン被告の友人の息子であり、またホン被告はホーチミン市10区人民裁判所の元幹部だという。さらに、ホン被告は一部で報じられたPさんとの恋愛関係を否定しており、Pさんについては「養子のような存在」と主張している。

[Vnexpress 14:22 19/3/2019 / Tien Phong 17:46 19/03/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市タンフー区ソンキー街区第27通りの路上で3月14日夜に男性が何者かに
 ホーチミン市タンフー区ソンキー街区第27通りの路上で3月14日夜に男性が何者かに拳銃で撃たれ負傷した...

新着ニュース一覧

 総合物流サービスを手掛ける川西倉庫株式会社(兵庫県神戸市)は、地場物流企業のトアンファット・ロジス...
 国会常務委員会は14日、行政区再編に関する決議第76号/2025/UBTVQH15を採択した。同決議は翌15日に発効...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 チャン・ホン・ミン建設相は、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家...
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sungroup)はこのほど、ベトナム北部で最大規模となる複合都市区...
 イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を展開する株式会社サイゼリヤ(埼玉県吉川市)は5月上旬、ホーチミ...
 フィリピン沿岸警備隊の沖合巡視船「BRPガブリエラ・シラン(BRP Gabriela Silang)」が14日、南中部沿岸...
 ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学=VNU-HN)は14日、中国の清華大学との間で「ベトナム・中国大...
 タンパク質の受託発現や試薬・診断薬・医薬品原料の製造・販売を手掛けるKAICO株式会社(福岡県福岡市)...
 SGホールディングスグループのグローバル物流事業を担うSGHグローバル・ジャパン株式会社(東京都江東区...
 企業向け人工知能(AI)研修・活用サポートなどを手掛ける株式会社デジライズ(東京都港区)は、地場ルビナ...
 中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席を乗せた専用機が14日午前11時30分、ハノイ市のノイバ...
 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年3月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせ...
 大塚製薬株式会社(東京都千代田区)のベトナム現地法人である大塚ニュートラシューティカルベトナム(Ots...
トップページに戻る