ベトジェットエア、航空機が到着地を誤った原因は連絡不備

2014/06/24 04:07 JST配信

 6月19日夕方、乗客約200人を乗せた格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)のハノイ発ダラット(南中部高原地方ラムドン省)行きの航空機VJ8861便が、行き先を誤って本来の目的地から約80キロ離れたカムラン空港(南中部沿岸地方カインホア省カムラン市)に到着した。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 これについて同社の責任者は19日夜、「午後5時10分にハノイを出発したVJ8861便の機長は、目的地だったダラット市リエンクオン空港上空の天候が不安定で着陸できないと判断し、カムラン空港への着陸に切り替えた」と説明。

 しかし原因を究明すべく、管轄当局が航空機手配や搭乗手続き、航空管制、機長の記録などを調査したところ、同航空機が行き先を誤った原因は、同社の航空機手配担当者が機長に航空機の入れ替えを報告せず、また機長も最終的な運航計画を自発的に確認しなかったためであることが21日、明らかになった。

 問題となったダラット行きVJ8861便は、本来のカムラン行きVJ8575便とほぼ同時刻にハノイを出発する予定で、両便の乗客数もほぼ同じだった。航空機手配担当者はダラット行きの便とカムラン行きの便に使用する航空機をそれぞれ入れ替えたが、機長に報告をしていなかったため、カムラン行き便の機長が変更を把握できず、旧計画通りにカムランまで運航していた。

 19日時点での責任者の説明に虚偽があったことが判明し、元々批判の的になっていた同社は一層世間の反感を買うことになった。22日夜、ベトジェットエアはこの件に関して正式に謝罪した。

 管轄当局は航空機手配担当者と機長の2人に対し、既に一時的な職務停止処分を科しており、正式な調査結果が出た後、違反の度合いによって一時的か永久的な職務停止、もしくは再訓練強制のいずれかの処分を適用する予定。

[Thanh Binh, VNExpress, 23/6/2014 00:08 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム航空局によると、2014年におけるベトナムの航空事故発生件数は71件で、昨年の約2倍、一昨年の...
 16日19時15分、乗客約135人と乗員7人を乗せたベトナム航空(Vietnam Airlines=VNA)のホーチミン発ビン(...
 格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)の広告キャンペーン用と見られる水着の若い女性らを撮影した写...
 先日、格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)の航空機が連絡不備のため
 ハノイ市ノイバイ空港で12日朝、格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)のハノイ発カムラン行きVJ857...
 格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)は23日に就航したホーチミン~シンガポール線の機内で水着シ...
 格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)はこのほど、国連教育科学文化機関(ユネスコ)による「2013...
 格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)は26日、ビン(北中部ゲアン省)~ダラット(中部高原地方ラ...

新着ニュース一覧

 米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2025年版の世界長者番付に、ベトナムから5人がランクインした。 ...
 チャン・ホン・ハー副首相は3月29日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港プロジェクト...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方フエ市人民委員会は、絶滅が危惧される動物「サオラ(学名:Pseudoryx nghetinhensis)」の追...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は、自社ウェブサイト上で、地場系コングロマリット(複合企業)
 ホンダフィリピン(Honda Philippines)の社長を務めていた荒井清香氏がこのほど、ホンダベトナム(Honda ...
 生成人工知能(AI)を活用したSaaSサービスの提供と受託開発を手掛ける株式会社バイタリフィ(東京都渋谷...
 ショッピングセンターや文化施設、スポーツ・娯楽施設などの企画、設計、監理及び施工を手掛ける株式会...
 公益財団法人日本財団(東京都港区)が企画し、世界34か国で展開する世界最大のゴミ拾い&分別イベント「...
 中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋(ハイディラオ=Haidilao)」は、2024年における中国本土以外の海外市場...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ベトナム共産党政治局は、南中部沿岸地方フーイエン省共産党委員会筆頭副書記のカオ・ティ・ホア・アン...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、ベトナムでチャーター車両「グ...
 国会常務委員会は3月31日、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の準備について話し合った。  ...
トップページに戻る