ニンビン省に住む56歳の男性が目の痛みを訴えてハノイの眼科病院で診察を受けたところ、目の中から長さ10cmの寄生虫が発見された。病院の医師によるとこれは極めて珍しい症例だが、生レバーなどの生ものを頻繁に口にする人は目に寄生虫が発生するリスクが高くなるという。男性の目から取り出された寄生虫は医科大学の寄生虫研究室に送られ、線虫と呼ばれる糸状の寄生虫の一種であることが確認された。
目の中から長さ10cmの寄生虫
2006/09/04 07:07 JST配信
ニンビン省に住む56歳の男性が目の痛みを訴えてハノイの眼科病院で診察を受けたところ、目の中から長さ10cmの寄生虫が発見された。病院の医師によるとこれは極めて珍しい症例だが、生レバーなどの生ものを頻繁に口にする人は目に寄生虫が発生するリスクが高くなるという。男性の目から取り出された寄生虫は医科大学の寄生虫研究室に送られ、線虫と呼ばれる糸状の寄生虫の一種であることが確認された。
[2006年8月31日、Tuoi Tre紙、電子版]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() 新着ニュース一覧ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
日本政府、ハイフォンの短大に海洋養殖訓練機器を引き渡し (3:08)
![]()
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)
伊ドゥカティ、ハノイのショールーム閉鎖 (3日)
![]() |