北部ランソン省の男(26)が今年7月の一ヶ月間に携帯電話から113番(警察)と114番(消防)に合計256回いたずら電話をかけたとして、地元警察から罰金500万ドン(約3万5000円)の支払いを命じられた。ランソン省では、病院へのいたずら電話も多発。この2ヶ月で291件が確認され、病院の宿直業務や救急業務に深刻な影響を与えている。
警察と消防にいたずら電話250回で罰金500万ドン
2006/08/17 07:00 JST配信
北部ランソン省の男(26)が今年7月の一ヶ月間に携帯電話から113番(警察)と114番(消防)に合計256回いたずら電話をかけたとして、地元警察から罰金500万ドン(約3万5000円)の支払いを命じられた。ランソン省では、病院へのいたずら電話も多発。この2ヶ月で291件が確認され、病院の宿直業務や救急業務に深刻な影響を与えている。
[2006年8月13日、Tien Phong紙、電子版]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
警察・消防・救急は「112番」、緊急通報用電話番号を一本化 (16/2/15)
新着ニュース一覧
在越欧州企業のQ1景況感指数、直近2年余りの最高更新 (6:23)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
ハノイ:「サメの顎」ビルの取り壊しは4月30日以降に (4:39)
![]()
セイノーHD、地場物流会社に出資 ベトナムで物流事業展開 (3:01)
![]() |