12年間(約4600日)、冤罪で獄中生活を強いられていた女性に対し、ホーチミン市人民裁判所は賠償金3億2400万ドン(243万円)を支払い、公の場で謝罪することで女性とその家族と和解した。
女性は1993年の放火殺人事件の容疑者として逮捕され、初審で禁固20年を求刑されたが無罪を主張し続け、最終的に2004年の最高裁では証拠不充分で無罪を勝ち取っていた。
冤罪で12年投獄、賠償金はたったの243万円
2006/04/09 07:02 JST配信
12年間(約4600日)、冤罪で獄中生活を強いられていた女性に対し、ホーチミン市人民裁判所は賠償金3億2400万ドン(243万円)を支払い、公の場で謝罪することで女性とその家族と和解した。 女性は1993年の放火殺人事件の容疑者として逮捕され、初審で禁固20年を求刑されたが無罪を主張し続け、最終的に2004年の最高裁では証拠不充分で無罪を勝ち取っていた。
[2006年3月23日 Tien Phong Online]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
冤罪受刑者が10年振りに釈放、真犯人の自首で (13/11/7)
新着ニュース一覧
モバイルマネー、試行期間を25年末まで延長 (18日)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
タンソンニャット国際空港、第3旅客ターミナル開業 (18日)
![]()
1~3月期の航空旅客数2070万人、コロナ前超え (18日)
![]() |