ティエンザン省の「お触り」ビアホール村

2005/12/30 07:13 JST配信

 ティエンザン省チョガオ県ソンビン村には数軒の「お触り」ビアホールが集中している。もっとも有名なのは、2004年12月にオープンした「フオン・クエン」。同店のオープン前、主人のS氏一家は貧乏ながらも夫婦仲は良く、S氏は一家を養うために雇われ仕事に出ていたが、夫の不在にS婦人は飲み屋を開業。

 最初は2人の娘とともに飲み屋を営むだけであったが、次第に接客内容はエスカレート。現在、S婦人はキッチンを担当するとともに、ホステスのお触りぶりを監督している。「だんなさんがどうしてこんなことに同意したのか、わけがわからないわよ。たぶん飲み屋を開業したあたりからおかしくなってしまったんだろうけど」とは近所の住民の弁。

 ソンビン村の人民委員会から100mほどのところにあるカラオケハウス「ホンフック」。ここでは昼間から5−6人のホステスが、片手はマイクを握りつつ、片手で客を「欲情」させる。ホステスたちは近隣のベンチェ省アンザン省からつてで集まってきた海千山千の女たち。中でも移動「お触り」ビアホールで長い接客経験を持つ30歳半ばのPh嬢は、同店の名物だ。

 カラオケバー「どじょうなべC.T.」を経営するR婦人の開店理由は夫への腹いせだ。ホステスの一人が明かすには、R婦人の妊娠中、R婦人の夫は態度を豹変させ、婦人に急に冷淡になったという。立腹したR婦人は、ある日夫の目の前で腹いせに男性客の胸に倒れこみ、ビールを一気飲み。それを見ても何も動じない夫を見て、どじょうなべ屋をいかがわしいカラオケバーにしてしまったという。

 これらの「お触り」ビアホールは、公安に「違法接客行為」を理由に摘発されることもあるが、決定的な証拠が無く、摘発に至らないケースが大半。村民は幸せな家庭生活を自衛するため、夜は早々窓を閉めて寝るのが常だという。

[2005年12月29 日:Cong An TP.HCM紙]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ボー・ティ・トゥー・スオンさん(女性・68歳)は、南中部沿岸地方ダナン市の中心部で、シンガポール系配...
 ホーチミン市の洋菓子店「ル・プチ・ローラン(Le petit Roland)」は、南部解放・南北統一50周年を記念...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念事業の一環として、ホーチミン市1区人民...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 栃木県鹿沼市の市文化活動交流館芝生広場で4月19日(土)、「2025ベトナムフェスティバルinかぬま」が初...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は16日、ハノイ市で行われたグエン・チー・ズン副首相との会談で...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区の国家会議センターで16日夜、ベトナムにおける3件のプロジェクトを対象と...
 政府は15日、少額取引決済向けのモバイルマネーの試行期間を延長する決議第87号/NQ-CPを公布した。 ...
 ライオン株式会社(東京都台東区)は、ベトナムの持分法適用関連会社で、医薬品・医療機器の製造販売を中...
 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)を、「構成大学と...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は4月19日、4月30
 ブイ・タイン・ソン副首相は15日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年3月の訪日ベトナム人の数は前年同月比▲5.0%減の6...
 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~3月期の航空各社の旅客輸送量は前年同期比+9.2%増の約2070万...
 ホーチミン市人民裁判所は14日、メンバー6万6000人近くの売春斡旋ルートを組織した元締めのグエン・フ...
 日本の財務省が発表した2025年3月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比2.35...
トップページに戻る