Evolable Asia、年内にハノイ拠点設立、1000人体制に拡張へ

2014/02/20 12:00 JST配信

 株式会社エボラブル アジア(東京都港区)およびSoltec Vietnam Company(東南部ドンナイ省)のグループ企業であるEvolable Asia Co.,Ltd(ホーチミン市、以下Evolable Asia)は18日、同社の拡張計画を発表した。

(C)  Evolable Asia, 2014年第一四半期キックオフの様子
(C) Evolable Asia, 2014年第一四半期キックオフの様子
(C)  Evolable Asia, 2014年第一四半期キックオフの様子
(C) Evolable Asia, 2014年第一四半期キックオフの様子
(C)  Evolable Asia, 2014年第一四半期キックオフの様子
(C) Evolable Asia, 2014年第一四半期キックオフの様子
(C)  Evolable Asia, 2014年第一四半期キックオフの様子
(C) Evolable Asia, 2014年第一四半期キックオフの様子

 Evolable Asiaは2012年の設立以来、ホーチミンで「ラボ型開発」に特化したオフショア開発事業を展開してきた。「ラボ型開発」とは顧客の専用チームをアサインし、顧客のプロジェクトマネージャーと協働で開発を進めていく開発形態を指し、Evolable Asiaはベトナムで唯一の「ラボ型開発」に特化した開発会社となる。

 当初、10名体制で運営していた日本市場向けオフショア開発事業は、2014年2月現在、日系オフショア開発会社としてはベトナム最大規模の250名体制にまで拡大している。

 また、今後の事業拡大に伴い、本年度上半期中のハノイ拠点設立を決定しており、2014年内にハノイ・ホーチミン両拠点合計で1000名体制を目指す。ホーチミン拠点では今年年1月、約200平方メートルの増床を行っており、3月末までに300名体制を確立する。

 Evolable Asia Co.,Ltd 概要
所在地:5F Saigon Finance Center,9 Dinh Tien Hoang Street, District 1, Ho Chi Minh
増床予定:延べ床面積約2000平方メートル(約1000平方メートルから約3000平方メートルへ)
増員予定:約750名(約250名から約1000名へ)
採用予定:iPhone、Android、ASP.NET、PHP、Java等エンジニア、ブリッジシステムエンジニア、プロジェクトマネージャー等

[2014年2月19日 ベトジョーニュースリリースU]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 オンライン旅行事業や訪日旅行事業、ITオフショア開発事業を手掛ける株式会社エボラブルアジア(東京都...
 ベトナムでラボ型オフショア開発を手掛ける株式会社エボラブルアジア(東京都港区)は、同じくオフショア...
 総合PR会社の株式会社ベクトル(東京都港区)はこのほど、ベトナムでラボ型オフショア開発を手掛ける株式...
 旅行関連のシステムを手掛ける株式会社エボラブルアジア(東京都港区)及びSoltec Vietnam Company(東...
 株式会社エボラブル アジア(東京都港区)およびSoltec Vietnam Company(東南部ドンナイ省)のグループ企...
 出張特化ブランド「TripStar」を運営する株式会社 旅キャピタル(東京都港区)は、株式会社ソルテック...
 旅行総合販売ブランド「TripStar」を運営する株式会社旅キャピタル(東京都港区)は、株式会社ソルテッ...

新着ニュース一覧

◆高い入居率の理由は会社を作らずに進出できること  UNIKA VIE-PAN(ユニカビーパン)はホーチミン市の...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+8.5%増の205万4309人で、...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.7%増、前年同月比では+10....
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+12.0%増、前年同月...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」について、トー・ラム書記長は4日...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025...
 財政省統計局が発表した2025年1~3月期の労働市場に関する報告によると、同期の失業率は若干低下し、労...
 文化スポーツ観光省は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念の広告ロゴを発表...
 地元紙「トゥオイチェー(Tuoi Tre)」によると、ハノイ市ホアンキエム区ディンティエンホアン(Dinh Tien...
 ベトナムのフードテック企業であるCapichi Vietnamと、地場系コングロマリット(複合企業)
 セイノーホールディングス株式会社(岐阜県大垣市)は、ベトナムの輸送・ロジスティクス事業者であるITL...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比▲0.03%低下し、前年同月比...
 双日株式会社(東京都千代田区)と、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や天丼・天ぷら専門店「天丼...
 統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2025年3月の輸出額(推定値)は前年同月比+14.5%増の385億...
トップページに戻る