ソン外相、ウクライナ外相と電話会談 紛争の平和的解決策を模索

2025/02/19 05:50 JST配信
  • ベトナム、紛争で公平・客観的な立場維持
  • 紛争は平和的手段によって解決されるべき
  • 早期の外務次官級政治協議の実施で合意

 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は17日、ウクライナ側の提案により、ウクライナのアンドリー・シビハ外相と電話会談を行った。

(C) nld
(C) nld

 シビハ外相は、ウクライナがベトナムとの友好協力関係を重視していることを強調し、ロシアとウクライナの紛争に関するベトナムの立場を歓迎すると述べた。

 ソン外相は、ベトナムはロシアとウクライナの双方の友好国として、紛争において一貫して公平かつ客観的な立場を維持していると述べ、すべての紛争は国際法および国連憲章に基づき、平和的手段によって解決されるべきだと強調した。さらに、ベトナムは平和的解決策を模索する国際社会の調停に対する努力を支持し、その取り組みに貢献する用意があると述べた。

 双方は、両国が引き続き各レベルでの交流を維持し、早期に外務次官級の政治協議を実施することで合意した。

 これに先立つ1月、世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)への出席に際しスイスを訪問したファム・ミン・チン首相は、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領と会見した。その際、チン首相はベトナムが2019年に第2回米朝首脳会談を主催したことに言及し、平和的解決策を模索する場を提供する用意があると述べた。

[Nguoi Lao Dong 07:56 18/02/2025 / PLO 18:48 13/02/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米国ニューヨークの国連本部で開催中の第79回国連総会ハイレベルウィークに出席するため訪米中のトー・...
 主要国首脳会議(G7広島サミット)のアウトリーチ(拡大)会合に出席するため日本を訪問していたファム・ミ...
 ASEAN関連首脳会議に出席するためカンボジアを訪問していたブイ・タイン・ソン外相は11日、ウクライナ...
 ベトナムのブイ・タイン・ソン外相は16日夜、ウクライナのドミトロ・クレーバ外相と電話会談し、緊迫す...

新着ニュース一覧

 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)によると...
 地場外食チェーン最大手のゴールデンゲート(Golden Gate)は、カフェチェーン「ザ・コーヒー・ハウス(Th...
 「ミスター・ツーリズム・ワールド2025(Mister Tourism World 2025)」の決勝大会が南中部沿岸地方ニン...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 中国発のぬいぐるみ「ベイビー・スリー(Baby Three=娃三歳)」が入った「ブラインドボックス」が若者の...
 耐火物やファーネス、セラミックスなどの事業を手掛ける黒崎播磨株式会社(福岡県北九州市)は、東南アジ...
 ホーチミン市で3月2日(日)から9日(日)まで「アオザイフェスティバル2025」が開催される。  「アオ...
 国会が19日に採択した、科学技術の発展、イノベーション、デジタル変革を促進するための特別制度を試験...
 国会は19日、科学技術の発展、イノベーション、デジタル変革を促進するための特別制度を試験的に導入す...
 第15期(2021~2026年)国会の第9回臨時国会は19日、2025年の経済社会発展計画を補足する国会決議を採択...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど
 ハノイ市人民委員会はこのほど、北部紅河デルタ地方バクニン省のザービン空港とハノイ市を結ぶ道路建設...
 国会は18日、政府の組織構造、第15期国会(2021~2026年任期)の政府における政府の構成、副首相2人と4省...
 国会は19日、南中部沿岸地方ニントゥアン省で建設が予定されている原子力発電所プロジェクトに関する特...
 国会は18日、国会の組織構造、第15期国会(2021~2026年任期)における国会常務委員の調整に関する決議を...
 第15期(2021~2026年)国会の第9回臨時国会は19日、ラオカイ~ハノイ~ハイフォン区間鉄道建設案件の投...
トップページに戻る