ズン元首相息子のギ建設相、ホーチミン党委の筆頭副書記に就任

2025/02/04 04:47 JST配信
  • 異例のスピード出世を続ける元首相息子
  • 49歳ギ氏がホーチミン党委筆頭副書記に
  • 父親のズン元首相は1月に金星勲章受章

 グエン・タイン・ギ建設相は政治局の決定により、ホーチミン市共産党委員会の筆頭副書記(2020~2025年任期)に任命された。同決定は1月25日に発表された。同氏はグエン・タン・ズン元首相(2006~2016年任期)の息子として広く知られている。

(C)Bao Chinh Phu
(C)Bao Chinh Phu

 ギ新筆頭副書記は1976年生まれの49歳。出身地は南部メコンデルタ地方カマウ省で、土木工学博士号(米国ジョージ・ワシントン大学)の学位を有する。

 経歴について、ビテクスコ・グループ(Bitexco Group)顧客関係プロジェクト管理部長、ホーチミン市建築大学講師、同副学長、建設次官、南部メコンデルタ地方キエンザン省共産党委員会副書記、同省人民委員会主席、同省共産党委員会書記、建設次官(再任)を歴任し、2021年に建設相に就任した。

 同氏は32歳の若さでホーチミン市建築大学の副学長に就任。その後も、35歳で党中央執行委員会の予備委員に抜擢され、39歳でキエンザン省共産党委員会書記、45歳で建設相に就任するなど異例のスピード出世を続けている。

 57歳で首相に就任して改革派と言われた父親のズン元首相までもが、ほかの政治家同様に縁故を重んじるのかと批判する声が挙がる一方、一族の多くが国内外の名門大学出身という華やかな経歴で、実力と権力を併せ持つ元首相一族に憧れを抱く人も少なくない。

 なお、ズン元首相は1月20日、トー・ラム書記長から国内最高栄誉勲章であるサオバン(金星)勲章を授与された。ベトナムはズン元首相の在任中、ロシア(2012年)、インド(2016年)と包括的・戦略的パートナーシップ関係を構築。

 さらにベトナムは2007年に世界貿易機関(WTO)に加盟し、国際経済への統合を意欲的に推進。日越経済連携協定(VJEPA、2009年発効)や、ベトナム・韓国自由貿易協定(VKFTA、2015年発効)、ベトナム・ユーラシア経済連合(EAEU)自由貿易協定(VN-EAEU FTA、2016年発効)など、複数の二国間・多国間の貿易協定を締結し、これらが外資誘致の原動力となっている。

[Bao Chinh Phu 13:23 25/01/2025 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 トー・ラム書記長は20日、党中央官房でベトナム共産党創立記念日95周年(1930年2月3日~2025年2月3日)記...
 国会は22日、東北部地方ハザン省共産党委員会のダン・クオック・カイン書記を資源環境相(2021~2026年...
 第12回共産党全国大会の党中央執行委員会第13回会議が5日に開幕した。同会議では、2021年年初に開幕す...
 南部メコンデルタ地方キエンザン省フーコック島(郡)で上級幹部らがずさんな土地管理を行い、国に2兆300...
 メコンデルタ地方キエンザン省共産党委員会の新書記に、グエン・タン・ズン首相の長男グエン・タイン・...
 グエン・タン・ズン首相の長男であるグエン・タイン・ギ氏は若干35歳にして党中央執行委員会の予備委員...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線有限会社(HURC1)は、1月24日(旧暦12月25日)から2月2日(旧暦1月5日)...
 東南部地方ビンズオン省人民委員会はこのほど、ホーチミン~トゥーザウモット(ビンズオン省)~チョンタ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 レ・ホアイ・チュン中央対外委員長が、中央官房長官に転任した。ベトナム共産党のトー・ラム書記長が3...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「特集」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 中央監査委員会のブー・ホン・バン副委員長が政治局の決定により、東南部地方ドンナイ省共産党委員会の...
 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、ベトナムにおける炭素市場の設立・発展計画を承認する首相決定第...
 日本企業としてベトナムで最大規模のカカオ事業を手掛けるOCA JAPAN(オカジャパン、静岡県浜松市)は、...
 日本の厚生労働省は、2024年10月末現在の「外国人雇用状況」の届出状況を公表した。日本におけるベトナ...
 ベトナム国家観光局によると、1月25日から2月2日の9日間のテト(旧正月)休暇における国内観光客の数は前...
 公安省傘下の交通警察局によると、テト(旧正月)に伴う1月25日~2月2日の9連休中に全国で発生した交通事...
 ホーチミン市7区在住の日本国籍の少年(当時10歳)が、2022年4月上旬に南中部沿岸地方ビントゥアン省ファ...
 グエン・タイン・ギ建設相は政治局の決定により、ホーチミン市共産党委員会の筆頭副書記(2020~2025年...
 ベトナム・北朝鮮外交関係樹立75周年(1950年1月31日~2025年1月31日)に際し、ベトナム共産党のトー・ラ...
 チーズなどの製造販売を手掛ける六甲バター株式会社(兵庫県神戸市)は、ベトナムに現地法人を設立する。...
トップページに戻る