南シナ海で日米共同訓練、海上自衛隊の練習艦「かしま」「しまゆき」参加

2020/06/26 06:02 JST配信

 海上自衛隊は23日、南シナ海で米海軍と共同訓練を実施し、戦術運動と通信訓練を行った。これは、海上自衛隊の戦術技量の向上および米海軍との連携の強化を目的としたもの。海上自衛隊からは練習艦の「かしま」と「...

日系、経済、政治、統計、法律カテゴリの記事で
30日を超えたものはアーカイブ化されています

残り254文字
20年分のアーカイブ(過去)記事が読み放題
会員限定記事が毎日読める
主要企業50社データが読み放題
最新の新設外資企業リストを毎週お届け
ベトナム企業の簡易財務調査が無料
ベトナム企業信用調査が全10%割引
VIETJOの会社情報ページに上位掲載
VIETJOへのPR記事掲載が無料
\\ VIETJO法人会員の8つの特典を詳しく //

この記事の関連ニュース

 海上自衛隊令和2年(2020年)度インド太平洋方面派遣訓練部隊の護衛艦「かが(JS Kaga、DDH-184)」、「い...
 米海軍の「ニミッツ(USS Nimitz、CVN-68)」と「ロナルド・レーガン(USS Ronald Reagan、CVN-76)」のニ...
 米海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ラルフ・ジョンソン(USS Ralph Johnson、DDG-114)」が14日...
 海上自衛隊インド洋方面海上訓練部隊の掃海母艦「ぶんご(MST-464)」と掃海艇「たかしま(MSC-603)」の2...
 ロイター通信によると、米海軍が20日と21日に南シナ海で「航行の自由作戦」を行った。米海軍が2日連続...
 日本の海上自衛隊の平成31年度インド太平洋方面派遣訓練部隊が、14日から17日にかけて南シナ海の要衝で...
 日本の海上自衛隊の練習艦「せとゆき」と「しまゆき」の2隻が5日、第52期一般幹部候補生課程(部内課程)...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る