ハノイ市共産党委員会は12日、直近5年間における党員及び党機関での汚職件数について発表した。
それによると、同市の党員1996人と357機関で汚職を始めとする不正行為があった疑いがあるとして、これらの党員及び機関を対象に捜査が行われた。捜査対象党員のうち73.8%を占める1471人に不正行為があったと見られ、このうち853人が処分を受けたと発表した。
またハノイ市警察は同期間中に、汚職事件178件を摘発した。このうち95件が財産横領、35件が収賄・贈賄、48件が職権乱用であった。
ハノイ:5年間で党員853人が不正行為で処分
2010/10/15 08:55 JST配信
ハノイ市共産党委員会は12日、直近5年間における党員及び党機関での汚職件数について発表した。 それによると、同市の党員1996人と357機関で汚職を始めとする不正行為があった疑いがあるとして、これらの党員及び機関を対象に捜査が行われた。捜査対象党員のうち73.8%を占める1471人に不正行為があったと見られ、このうち853人が処分を受けたと発表した。 またハノイ市警察は同期間中に、汚職事件178件を摘発した。このうち95件が財産横領、35件が収賄・贈賄、48件が職権乱用であった。
[Thuy Hang, vneconomy.vn, 12/10/2010 19:20 (GMT+7)]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ハノイ:2012年の市汚職防止委員会の監査結果、不正額は270万円以上 (13/2/1)
ハウザン省:担当幹部が嘘の避妊手術で点数稼ぎ、補助金横領か (13/1/7)
正直者は損、若者の間で贈収賄告発を避ける傾向 (11/8/11)
腐敗・汚職に対して取り組む国際的な非政府組織トランスペアレンシー・インターナショナル(TI)は8日...
新着ニュース一覧
ホーチミン:南部解放50周年祝賀行事の実施計画を発表 (10:01)
![]()
サイゴン動植物園、北中南部の民族文化フェス開催 7日まで (9:03)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)
電気料金、3か月ごとに調整可能に 新政令 (4日)
|