東京ガス、ハノイに駐在員事務所を開設

2015/03/30 04:42 JST配信

 東京ガス株式会社(東京都港区)は、ハノイ市に駐在員事務所(The Representative office of Tokyo Gas Co., Ltd. in Hanoi)を設立し、4月にも本格的に活動を開始する。

(C) 東京ガス
(C) 東京ガス

 同社はインドネシアのジャカルタにも駐在員事務所を設立し、ハノイ事務所と同じく4月に本格始動する。ハノイ事務所とジャカルタ事務所では、両国現地での基盤構築及び新規事業案件調査、エネルギー関連調査などを機動的に行っていく計画だ。

 東京ガスは、グローバル展開を加速するべく、2014年12月に東南アジア地域での事業・投資活動の統括拠点として、シンガポールに東京ガスアジア社(Tokyo Gas Asia Pte.Ltd.)を設立。2015年中にタイのバンコクにも駐在員事務所を設立する予定となっている。 

[2015年3月26日 東京ガス株式会社ニュースリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 東京ガス株式会社(東京都港区)は、ペトロベトナムグループ(Vietnam National Oil and Gas Group=PVN)...
 東京ガス株式会社(東京都港区)100%出資子会社の東京ガスアジア社(シンガポール)は、ペト
 東京ガス株式会社(東京都港区)は6日、ベトナムにおける合弁会社LNGベトナム社との事業検討やベトナム南...
 東京ガス株式会社(東京都港区)100%出資子会社の東京ガスアジア社(Tokyo Gas Asia、シンガポール)は、...
 東京ガス株式会社(東京都港区)は12日、ペトロベトナムグループ(Vietnam National Oil and Gas Group=P...
 東京ガス株式会社(東京都港区)は5日、ペトロベトナムガス総公社(PVガス)との間で、ベトナムにおけ...

新着ニュース一覧

 ベトナム商工連盟(VCCI)は6日、VCCIと在ベトナム米国商工会議所(AmCham)が連名で5日に米国の商務長官宛...
 韓国の化学素材大手SKCの子会社で、半導体テストソリューションを提供するISCはこのほど、北部紅河デル...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FP
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+8.5%増の205万4309人で、...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.7%増、前年同月比では+10....
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+12.0%増、前年同月...
 ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」について、トー・ラム書記長は4日...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025...
 統計総局(GSO)によると、2025年1~3月期の失業率は若干低下し、労働者の平均月収は大きく改善したとい...
 文化スポーツ観光省は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念の広告ロゴを発表...
 地元紙「トゥオイチェー(Tuoi Tre)」によると、ハノイ市ホアンキエム区ディンティエンホアン(Dinh Tien...
 ベトナムのフードテック企業であるCapichi Vietnamと、地場系コングロマリット(複合企業)
 セイノーホールディングス株式会社(岐阜県大垣市)は、ベトナムの輸送・ロジスティクス事業者であるITL...
トップページに戻る