根室市アジア圏輸出促進協議会は20日、ベトナムでの根室産サンマPR活動の結果を受けて、浮き彫りとなった今後の課題を解決するため、3月にも実務担当者をベトナムに派遣する。
ベトナム国内で実施したサンマ祭りなどの市場調査の結果、ベトナムでの市場可能性を感じた協議会は、既存の流通ルートに加え、消費者に直接販売する手法や小口単位の商品開発などについて、具体的な協議を行う方針だという。
根室市:水産物輸出拡大に向け、実務担当者をベトナムへ派遣
2012/02/22 08:38 JST配信
根室市アジア圏輸出促進協議会は20日、ベトナムでの根室産サンマPR活動の結果を受けて、浮き彫りとなった今後の課題を解決するため、3月にも実務担当者をベトナムに派遣する。 ベトナム国内で実施したサンマ祭りなどの市場調査の結果、ベトナムでの市場可能性を感じた協議会は、既存の流通ルートに加え、消費者に直接販売する手法や小口単位の商品開発などについて、具体的な協議を行う方針だという。
[2012年2月21日 ベトジョーニュースU]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
根室のサンマをベトナムでPR、輸出増狙い (13/5/1)
根室水産物、今季のベトナム輸出が終了、計131トン (11/12/28)
根室水産物のベトナム輸出第4弾となる、マダラと水産加工品合計16tが26日、同市の水産加工会社から出荷...
新着ニュース一覧
フランス仕込みのパティシエが焼く「金星紅旗」コレクション (10:20)
![]()
2025ベトナムフェスティバルinかぬま、4月19日開催 (8:40)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
モバイルマネー、試行期間を25年末まで延長 (18日)
![]()
タンソンニャット国際空港、第3旅客ターミナル開業 (18日)
1~3月期の航空旅客数2070万人、コロナ前超え (18日)
|