静岡大学は今年4月、中部フエ市に同大学初めての海外拠点となる「静岡大学フエ連絡事務所」を開設した。連絡事務所は、1994年から同市でストリートチルドレンの保護活動を行っている日本のNGO団体「ベトナムの『子どもの家』を支える会(JASS)」ベトナム事務所内に設置した。
静岡大学とJASSはこれまでスタディーツアーやシンポジウムの開催などで協力、フエ市との交流を推進してきた。なお、フエ市と静岡市は2005年4月に友好都市の提携を行っている。
静岡大、フエに初めての海外連絡事務所を開設
2008/06/02 19:05 JST配信
静岡大学は今年4月、中部フエ市に同大学初めての海外拠点となる「静岡大学フエ連絡事務所」を開設した。連絡事務所は、1994年から同市でストリートチルドレンの保護活動を行っている日本のNGO団体「ベトナムの『子どもの家』を支える会(JASS)」ベトナム事務所内に設置した。 静岡大学とJASSはこれまでスタディーツアーやシンポジウムの開催などで協力、フエ市との交流を推進してきた。なお、フエ市と静岡市は2005年4月に友好都市の提携を行っている。
[2008年5月22日 静岡大学発表資料]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
(財)アイム・ジャパン、ベトナムに駐在員事務所開設へ (11/1/27)
ベトナム友好組織連合は25日、中小企業国際人材育成事業団(アイム・ジャパン)及びオランダのMCNV (Medi...
新着ニュース一覧
フランス仕込みのパティシエが焼く「金星紅旗」コレクション (10:20)
![]()
2025ベトナムフェスティバルinかぬま、4月19日開催 (8:40)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
モバイルマネー、試行期間を25年末まで延長 (18日)
タンソンニャット国際空港、第3旅客ターミナル開業 (18日)
1~3月期の航空旅客数2070万人、コロナ前超え (18日)
|