6月のベトジョー記事10選:武装集団の庁舎襲撃、国会閉幕など

2023/07/05 05:03 JST配信

 6月は、南中部高原地方ダクラク省クークイン郡(huyen Cu Kuin)で武装グループによる庁舎襲撃事件が発生し、警察官、公務員、住民合わせて9人の死者が出ました。米国など国外に拠点を置く組織や個人が関与していたことが明らかになっており、引き続き捜査が進められています。

(C) nld
(C) nld

 また、第15期(2021~2026年)第5回国会が閉幕しました。今国会では、ベトナム国民出入国法およびベトナムにおける外国人の出入国・経由・居住法の一部を改正・補足する法律が可決され、外国人に発給する電子ビザ(査証)の有効期間を従来の30日間から90日間に延長し、シングルビザとマルチプルビザ(数次ビザ)を発給するほか、ビザ免除期間を従来の15日から45日に拡大することが決定されました。

 このほか、日本の海上自衛隊の護衛艦「いずも(DDH-183)」と「さみだれ(DD-106)」の2隻が、南シナ海の要衝である南中部沿岸地方カインホア省のカムラン国際港に寄港しました。

6月5日配信

新型コロナの分類レベル、「グループBの感染症」に引き下げ

https://www.viet-jo.com/news/social/230605131658.html

6月7日配信

ベトナムのレストラン4軒、初めてミシュランの星獲得

https://www.viet-jo.com/news/tourism/230607175045.html

6月12日配信

ダクラク省:銃で武装したグループが庁舎襲撃、警察官4人殉職

https://www.viet-jo.com/news/social/230612134808.html

6月16日配信

中央銀行、主要政策金利を引き下げ 今年4回目

https://www.viet-jo.com/news/economy/230616183241.html

6月21日配信

ベトナムの人口、1億人突破もデータの不一致で記念イベント開かれず

https://www.viet-jo.com/news/social/230620142859.html

海上自衛隊の護衛艦「いずも」と「さみだれ」、カムラン湾に寄港

https://www.viet-jo.com/news/politics/230621171434.html

6月26日配信

国会、ビザ免除期間を45日に拡大 電子ビザ有効期間は90日間に延長

https://www.viet-jo.com/news/tourism/230626141643.html

6月27日配信

第15期第5回国会が閉幕、法律8本可決・決議17本採択

https://www.viet-jo.com/news/politics/230626153246.html

越中が海上の平和維持で一致、チン首相の訪中で

https://www.viet-jo.com/news/politics/230627175328.html

6月29日配信

1~6月期GDP成長率+3.72%(推定値)、サービス業が牽引

https://www.viet-jo.com/news/statistics/230629180334.html

 このほかの主要ニュースは、「2023年6月の主要ニュース」をご覧ください。

[2023年7月3日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 12月は、中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席が6年ぶりにベトナムを訪問しました。ベトナ...
 11月は、第15期(2021~2026年)国会第6回会議が、22.5日間の会期を経て閉幕しました。今国会では、7本の...
 10月は、第15期(2021~2026年)国会第6回会議が開幕しました。今国会は、10月23日から11月10日までと11...
 9月はジョー・バイデン米大統領がベトナムを公式訪問しました。グエン・フー・チョン書記長との会談で...
 8月は、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の
 7月は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を背景に運航された帰国者など向けの特別便の認可を巡る汚...
 ファム・ミン・チン首相は5月、2021~2030年国家電力開発計画及び2045年までのビジョン(第8期電力計画)...
 米国のアントニー・ブリンケン国務長官が就任後初めてベトナムを訪問し、ベトナム首脳陣と相次いで会談...

新着ニュース一覧

 米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2025年版の世界長者番付に、ベトナムから5人がランクインした。 ...
 チャン・ホン・ハー副首相は3月29日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港プロジェクト...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方フエ市人民委員会は、絶滅が危惧される動物「サオラ(学名:Pseudoryx nghetinhensis)」の追...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は、自社ウェブサイト上で、地場系コングロマリット(複合企業)
 ホンダフィリピン(Honda Philippines)の社長を務めていた荒井清香氏がこのほど、ホンダベトナム(Honda ...
 生成人工知能(AI)を活用したSaaSサービスの提供と受託開発を手掛ける株式会社バイタリフィ(東京都渋谷...
 ショッピングセンターや文化施設、スポーツ・娯楽施設などの企画、設計、監理及び施工を手掛ける株式会...
 公益財団法人日本財団(東京都港区)が企画し、世界34か国で展開する世界最大のゴミ拾い&分別イベント「...
 中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋(ハイディラオ=Haidilao)」は、2024年における中国本土以外の海外市場...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ベトナム共産党政治局は、南中部沿岸地方フーイエン省共産党委員会筆頭副書記のカオ・ティ・ホア・アン...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、ベトナムでチャーター車両「グ...
 国会常務委員会は3月31日、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の準備について話し合った。  ...
トップページに戻る