中央気象台は4日、6日から8日かけて北部と北中部の広い範囲で大雨が降る可能性があるとの気象情報を発表した。雨量は100~200ミリで、局地的に200ミリを超える可能性もあるという。また、北部の多くの河川の水位は低下傾向にあるが、ホン川(紅河)とニュエ川の水位はまだ上昇を続けている。中央台風洪水防止指導委員会は各水力発電所(ホアビン、タックバー、トゥエンクアンなど)に対し、6日まで放水を停止するよう求めた。
北部・北中部、6日からまた大雨の恐れ
2008/11/05 15:41 JST配信
中央気象台は4日、6日から8日かけて北部と北中部の広い範囲で大雨が降る可能性があるとの気象情報を発表した。雨量は100~200ミリで、局地的に200ミリを超える可能性もあるという。また、北部の多くの河川の水位は低下傾向にあるが、ホン川(紅河)とニュエ川の水位はまだ上昇を続けている。中央台風洪水防止指導委員会は各水力発電所(ホアビン、タックバー、トゥエンクアンなど)に対し、6日まで放水を停止するよう求めた。
[Trung tam du bao khi tuong thuy van trung uong, Thong tan xa Viet Nam, 05/11/2008 -- 9:23 AM]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() 新着ニュース一覧
フランス仕込みのパティシエが焼く「金星紅旗」コレクション (10:20)
![]()
2025ベトナムフェスティバルinかぬま、4月19日開催 (8:40)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
モバイルマネー、試行期間を25年末まで延長 (18日)
タンソンニャット国際空港、第3旅客ターミナル開業 (18日)
1~3月期の航空旅客数2070万人、コロナ前超え (18日)
|