資源環境省はこのほど、ベトナムの水資源はさまざまな問題を抱えており、今後5年以内に深刻な水不足に陥るとの調査結果を発表した。
現在、ベトナムの国民一人当たりの水資源は、年間約3840立方メートルあるが、国際水資源学会(IWRA)の基準によると、一人当たり年間4000立方メートル以下の国は水不足国家とされている。
ベトナムの水資源は平均的に分布しておらず、60%以上がメコンデルタ地方に集中している。残りの約40%が国民の約80%の生活用水と工業・生産分野の活動に充てられている。
資源環境省:5年以内に深刻な水不足の恐れ
2007/03/09 08:14 JST配信
資源環境省はこのほど、ベトナムの水資源はさまざまな問題を抱えており、今後5年以内に深刻な水不足に陥るとの調査結果を発表した。 現在、ベトナムの国民一人当たりの水資源は、年間約3840立方メートルあるが、国際水資源学会(IWRA)の基準によると、一人当たり年間4000立方メートル以下の国は水不足国家とされている。 ベトナムの水資源は平均的に分布しておらず、60%以上がメコンデルタ地方に集中している。残りの約40%が国民の約80%の生活用水と工業・生産分野の活動に充てられている。
[2007年3月2日 Nguoi Lao Dong 紙 電子版]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() 新着ニュース一覧
フランス仕込みのパティシエが焼く「金星紅旗」コレクション (10:20)
![]()
2025ベトナムフェスティバルinかぬま、4月19日開催 (8:40)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
モバイルマネー、試行期間を25年末まで延長 (18日)
タンソンニャット国際空港、第3旅客ターミナル開業 (18日)
1~3月期の航空旅客数2070万人、コロナ前超え (18日)
|