中央気象予報台は2月26日、北部では今年2月ほとんど寒気の影響を受けず、記録的な暖冬だったと発表した。2月の平均最低気温は16.5~17.5度、同最高気温は28~31度で、例年の平均気温より3~5度も高くなっている。同予報台の記録によると、過去一世紀で最も平均気温が高いという。
同予報台は、今年の乾季はエルニーニョ現象の影響を受け、例年以上に気温が上がるとともに雨量が少なく、広い地域で水不足や旱魃が発生する可能性が高いと予報している。
中央気象予報台:北部で記録的な暖冬と発表
2007/03/04 07:18 JST配信
中央気象予報台は2月26日、北部では今年2月ほとんど寒気の影響を受けず、記録的な暖冬だったと発表した。2月の平均最低気温は16.5~17.5度、同最高気温は28~31度で、例年の平均気温より3~5度も高くなっている。同予報台の記録によると、過去一世紀で最も平均気温が高いという。 同予報台は、今年の乾季はエルニーニョ現象の影響を受け、例年以上に気温が上がるとともに雨量が少なく、広い地域で水不足や旱魃が発生する可能性が高いと予報している。
[2007年2月27日 Thanh Nien紙 電子版]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() 新着ニュース一覧
フランス仕込みのパティシエが焼く「金星紅旗」コレクション (10:20)
![]()
2025ベトナムフェスティバルinかぬま、4月19日開催 (8:40)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
モバイルマネー、試行期間を25年末まで延長 (18日)
タンソンニャット国際空港、第3旅客ターミナル開業 (18日)
1~3月期の航空旅客数2070万人、コロナ前超え (18日)
|