4月4日、ホーチミン工業局は2006年の節電対策として、街灯などの公共用照明を低出力の電球に交換、点灯時間の短縮、設置場所の見直しなどを行い、消費電力を50%減少させ、毎年約500億ドン(約3億8500万円)の費用削減を行う計画を発表した。
新着ニュース一覧
フランス仕込みのパティシエが焼く「金星紅旗」コレクション (10:20)
![]()
2025ベトナムフェスティバルinかぬま、4月19日開催 (8:40)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
モバイルマネー、試行期間を25年末まで延長 (18日)
タンソンニャット国際空港、第3旅客ターミナル開業 (18日)
1~3月期の航空旅客数2070万人、コロナ前超え (18日)
|