日越医療展開ハイレベル会議、10月27日開催 保健省高官も参加

2021/10/19 13:00 JST配信

 Medical Excellence JAPAN(MEJ)と東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)は、10月27日(水)の日本時間17時30分から19時00分まで(ベトナム時間15時30分から17時00分まで)、日越医療展開ハイレベル会議を開催する。後援(予定)はベトナム保健省および経済産業省。

 同会議は、10月25日から29日にかけて兵庫県姫路市で開催される第72回WHO西太平洋地域委員会の年次総会の機会を捉え、ベトナム保健省高官の参加を得て、ヘルスケア分野における日越協力を推進するために開催するもの。

 日越共同で協力していくべき中長期的なヘルスケア分野における課題の共有、政府開発援助(ODA)をはじめとした政府間協力に加え、産業界、アカデミア、医療現場などの多様なプレーヤーを巻き込んだ、「産官学医」の連携による新たな二国間協力の可能性の検討を目的としている。

 このイベントで議論された課題やテーマは両国の産官学医の連携や協力を通じて継続的に議論され、日越のヘルスケアビジネス機会を創出し、具体的なプロジェクトとして成果を出すべく両国関係者がフォローアップする体制を構築していく方針。

 参加費無料、当日までに要事前登録<https://bit.ly/FCHSVJ>。会議の詳細はMEJのウェブサイトを参照。

[2021年10月14日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 一般社団法人Medical Excellence JAPAN(MEJ)はハノイ市で7月11日、ハノイ医科大学病院と東アジア・アセ...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る