Spotify、22年のベトナムの音楽シーンを振り返るランキング発表

2022/12/10 10:04 JST配信

 音楽ストリーミング配信サービス世界最大手のスポティファイ(Spotify)はこのほど、音楽やポッドキャストなどのリスニングデータから2022年を振り返る各種ランキングを発表した。

(C) thanhnien
(C) thanhnien

 ベトナムの各種ランキングは以下の通り。

<国内で最も再生されたアーティスト>

1位:BTS

2位:デン(Den) ※ベトナムの男性ラッパー

3位:テイラー・スウィフト(Taylor Swift)

4位:ソン・トゥンM-TP(Son Tung M-TP) ※ベトナムの男性歌手

5位:ブー(Vu) ※ベトナムの男性シンガーソングライター

<国内で最も再生された女性アーティスト>

1位:テイラー・スウィフト(Taylor Swift)

2位:ホアン・トゥイ・リン(Hoang Thuy Linh) ※ベトナムの女性歌手

3位:ティーリン(tlinh) ※ベトナムの女性ラッパー

4位:アリアナ・グランデ(Ariana Grande)

5位:アミー(AMEE) ※ベトナムの女性歌手

<国内で最も再生された男性アーティスト>

1位:デン(Den) ※ベトナムの男性ラッパー

2位:ソン・トゥンM-TP(Son Tung M-TP) ※ベトナムの男性歌手

3位:ブー(Vu) ※ベトナムの男性シンガーソングライター

4位:ザ・ウィークエンド(The Weeknd)

5位:チャーリー・プース(Charlie Puth)

<国内で最も再生されたグループアーティスト>

1位:BTS

2位:ブラックピンク(BLACKPINK)

3位:ダーラブ(Da LAB) ※ベトナムの4人組バンド

4位:チリーズ(Chillies) ※ベトナムの5人組バンド

5位:セブンティーン(SEVENTEEN)

<国内で最も再生されたアルバム>

1位:Proof(BTS)

2位:MAP OF THE SOUL : 7(BTS)

3位:BE(BTS)

4位:Mot Van Nam(ブー=Vu)

5位:LOVE YOURSELF 結 ’Answer’(BTS)

<国内で最も再生された楽曲>

1位:Butter(BTS)

2位:Dynamite(BTS)

3位:Yet To Come(BTS)

4位:Chim Sau(RPT MCK)

5位:Left And Right (feat. Jung Kook of BTS)(Charlie Puth)

<国内で最も再生されたベトナムのアーティスト>

1位:デン(Den) ※ベトナムの男性ラッパー

2位:ソン・トゥンM-TP(Son Tung M-TP) ※ベトナムの男性歌手

3位:ブー(Vu) ※ベトナムの男性シンガーソングライター

4位:ダーラブ(Da LAB) ※ベトナムの4人組バンド

5位:ホアン・ズン(Hoang Dung) ※ベトナムの男性歌手

<国内で最も再生されたベトナムの楽曲>

1位:Chim Sau(RPT MCK)

2位:Buoc Qua Nhau(ブー=Vu)

3位:Ngay Dau Tien(ドゥック・フック=Duc Phuc)

4位:Anh Sao Va Bau Troi(T.R.I)

5位:Vaicaunoicokhiennguoithaydoi(グレイD=GREY D)

<国内で最も再生されたSpotifyプレイリスト>

1位:Thien Ha Nghe Gi

2位:Hot Hits Vietnam

3位:V-Pop Khong The Thieu

4位:Ca Phe Quan Quen

5位:Indie Viet

<国内で最も人気のポッドキャスト番組>

1位:Sunhuyn Podcast

2位:Giang oi Radio

3位:HIEU.TV

4位:Vi sao the nhi!

5位:Tri Ky Cam Xuc

[Thanh Nien 14:44 01/12/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ミャンマー出身で、日本で歌手・俳優として活動するMORISAKI WIN(森崎ウィン)がベトナム発の4人組バン...
 英市場調査会社カンター・ワールドパネル(Kantar Worldpanel)はこのほど、消費者やマーケターが好む広...
 動画投稿プラットフォーム「ティックトック(TikTok)」はこのほど、2022年のベトナムのTikTokを振り返る...
 音楽ストリーミング配信サービス世界最大手のスポティファイ(Spotify)は13日、ベトナムでサービスを正...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る