ロカルノ国際映画祭、ベトナム映画の作品・監督が5つの賞を受賞

2019/08/16 06:06 JST配信

 8月7日から17日にかけてスイスのロカルノで開催されている第72回ロカルノ国際映画祭のプログラム「Locarno Pro Open Doors」で、ベトナム映画の作品およびベトナム人監督が合わせて5つの賞を受賞した。「Locarno Pro Open Doors」は8日から13日まで開かれた。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 東南アジア7か国とモンゴルの計8作品を対象としたプロジェクト部門「Open Doors Hub」では、ベトナム映画2本が出品され、合わせて3つの賞を受賞した。

 同部門に出品されたのは、ファム・ゴック・ラン(Pham Ngoc Lan)監督の「Cu Li Never Cries」(ベトナム・フィリピン・フランス合作)とブイ・タック・チュエン(Bui Thac Chuyen)監督の「Tro Tan Ruc Ro(英題:Glorious Ashes)」(ベトナム・フランス合作)の2本。

 このうち「Cu Li Never Cries」は「ARTE Kino International Prize」と「Open Doors‐Sorfond Award」の2つの賞を、「Tro Tan Ruc Ro」は「Development grant CNC」を受賞した。

 また、東南アジア7か国とモンゴルの若手監督・プロデューサー計9人を対象とした部門「Open Doors Lab」では、ベトナム人のレ・クイン・アイン(Le Quynh Anh)氏が選出され、「Open Doors – Rotterdam Lab Award」を受賞した。

 長編・短編作品部門「Open Doors Screenings」では、ベトナム映画5本が出品され、短編映画「Me, Con Gai Va Nhung Giac Mo(英題:Mother, Daughter, Dreams)」(2018年)を手掛けたズオン・ジエウ・リン(Duong Dieu Linh)監督が「Open Doors – Moulin d’Andé-CECI Award」を受賞した。

 「Open Doors Screenings」には、「Me, Con Gai Va Nhung Giac Mo」のほか、「Dap Canh Giua Khong Trung(英題:Flapping in the Middle of Nowhere)」(2014年)、「Thanh Pho Khac(英題:Another City)」(2016年)、第72回カンヌ国際映画祭でイリー短編映画賞を受賞した「Hay Tinh Thuc Va San Sang(英題:Stay Awake, Be Ready)」(2019年)、そして「第三夫人と髪飾り」の邦題で10月に日本でも公開される「Nguoi Vo Ba(英題:The Third Wife)」(2018年)が出品された。

[Tuoi Tre 21:23 13/08/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 第24回釜山国際映画祭(24th Busan International Film Festival=BIFF)が、10月3日から12日にかけて韓...
 ベトナム映画「第三夫人と髪飾り(越題:Vo Ba、英題:The Third Wife)」が11日、東京都渋
(※本記事はVIETJOベトナムニュースとベトナムエンタメ情報サイト「A-TIM’s(エータイムズ)」の合同
 第24回釜山国際映画祭(24th Busan International Film Festival=BIFF)が、10月3日から12日にかけて韓...
 日本で10月に公開されるベトナム映画「第三夫人と髪飾り(越題:Vo Ba、英題:The Third Wife)
 ベトナム映画「第三夫人と髪飾り(越題:Vo Ba、英題:The Third Wife)」が、10月11日(金)
 5月14日から25日にかけてフランスのカンヌで開催された第72回カンヌ国際映画祭にベトナム人若手監督が...
 3月21日から28日にかけてスイスのフリブールで開催された第29回フリブール国際映画祭で、ベトナム人女...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る