2016年に輝いたベトナム人若手アーティストたち

2017/01/04 06:27 JST配信

 2016年に輝いたベトナム人若手アーティストたちを紹介する。

(C)Tuoi tre,NVCC、ザン兄弟
(C)Tuoi tre,NVCC、ザン兄弟

ザン兄弟(サーカス団員)

 クオック・コーとクオック・ギエップのザン兄弟は今年、サーカス劇のライブショー「兄弟」を上演したほか、スペインで頭の上に逆様になった相手の頭を乗せた状態で階段90段を52秒で上り、ギネス世界記録を達成した。


ソン・トゥンM-TP(男性歌手)

 好き嫌いの評価がはっきり分かれるが、将来有望な歌手の一人。今年発表した新曲「Chung ta khong thuoc ve nhau」に盗作疑惑が持ち上がり騒ぎとなった。


チー・プー(女優)

 11月に韓国で開催された「2016アジア・アーティスト・アワード(2016 Asia Artist Awards)」で、今後の活躍が期待される新星のアーティストに贈られる「ライジング・スター・アワード(Rising Star Award)」を受賞した。


ゴ・タイン・バン(映画監督・女優)

 初めての監督作品「Tam Cam: Chuyen chua ke(英題:Tam Cam: The Untold Story)」が8月に公開された。この映画では、配給会社と制作会社の収益分配での対立が表面化した。


フィー・フィー・アイン(ミュージカル監督)

 10月にハノイのフランス文化センター「レスパース(L’Espace)」で、2本のミュージカル劇を35回上演した。チケットは全て売り切れ、観客から称賛された。


 このほか、男性司会者のファン・アイン、社会活動家のグエン・クアン・タック、ミスコン優勝者でモデルのラン・クエ、女性歌手のドン・ニー、音楽プロデューサー兼音楽家のカック・フン、男性歌手のヌー・フオック・ティン、男性歌手兼俳優のイサアクも活躍し注目を集めた。

[Tuoi tre,26/12/2016 14:49 GMT+7,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムの「サーカス王子」として知られるザン兄弟こと兄のザン・クオック・コーさん(36歳)と弟のザン...
 ベトナム人サーカス団員のザン兄弟ことザン・クオック・コー(34歳)さんとザン・クオック・ギエップ(29...
 ベトナムの人気男性歌手ヌー・フオック・ティン(Noo Phuoc Thinh)は28日、東京・渋谷でファンミーティ...
 ソーシャルネット・ワーキング・サービス(SNS)でフォロワー数が多く市場への影響力が高い「キーオピニ...
 ベトナム人サーカス団員のザン兄弟ことザン・クオック・コー(32歳)さんとザン・クオック・ギエップ(27...
 ベトナムの人気男性歌手ソン・トゥンM-TP(Son Tung M-TP)が、活動開始から5年を経てファーストアルバム...
 ベトナムの人気男性歌手ソン・トゥンM-TP(Son Tung M-TP)が、動画共有サービス「ユーチューブ(YouTube)...
 スペインのジローナ大聖堂(Cathedral of Girona)前で22日、ベトナム人のサーカス団員の兄弟が、頭の上...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る