米コンサルティング会社ATカーニーがこのほど発表した「2012年の小売市場魅力度調査」で、ベトナムの小売市場の評価は32位となり、2008年の世界1位から大きく順位を落とした。5日付バオモイが報じた。
![]() (C) Baomoi |
順位を下げた主な理由としては、非効率な流通システムおよびテナント料の上昇などがあげられている。GfKベトナムの代表は、エアコンを除く家庭用電化製品の売上成長率の伸びが5~6年前と比較して鈍化しているとコメントしている。
米ATカーニー調査、小売市場魅力度でベトナムが32位に急落
2012/12/11 16:24 JST配信
米コンサルティング会社ATカーニーがこのほど発表した「2012年の小売市場魅力度調査」で、ベトナムの小売市場の評価は32位となり、2008年の世界1位から大きく順位を落とした。5日付バオモイが報じた。
順位を下げた主な理由としては、非効率な流通システムおよびテナント料の上昇などがあげられている。GfKベトナムの代表は、エアコンを除く家庭用電化製品の売上成長率の伸びが5~6年前と比較して鈍化しているとコメントしている。
[Thuy Nga - Infonet, Baomoi, 5/12/2012 09:18U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
新興国の魅力的な小売市場、越は6位に返り咲き (17/6/8)
新興国の魅力的な小売市場トップ30、越は11位に急浮上―15年圏外 (16/7/2)
外資出店規制の新ガイドライン公布、6月7日より施行へ (13/5/10)
商工省は先月末、外資系小売店の2店舗目以降の展開を制限するエコノミックニーズテスト(ENT)に関する新...
激戦の小売市場で国内企業は生き残れるか、FC方式に勝機 (13/2/19)
ベトナムは世界貿易機関(WTO)加盟時の公約に従って、2009年に小売市場を外国企業に完全に開放した。外...
外資系スーパーや高級ショッピングセンター、庶民に照準変更 (13/2/1)
国内の小売・流通企業は合併して競争力の向上を目指せ (12/12/20)
米ATカーニー調査、ベトナムの小売市場、14年まで年率23%の成長 (12/5/2)
小売市場魅力度がまた下落、その原因は? (11/1/28)
米大手コンサルティング会社A.Tカーニーがこのほど発表した「2010年世界の小売市場魅力度調査」による...
新着ニュース一覧
ホーチミン:南部解放50周年祝賀行事の実施計画を発表 (10:01)
![]()
サイゴン動植物園、北中南部の民族文化フェス開催 7日まで (9:03)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)
電気料金、3か月ごとに調整可能に 新政令 (4日)
|