税関総局はこのほど、これまで試行していたホーチミン市と北部ハイフォン市の税関局に加え、新たに全国8カ所の税関局で電子税関手続きを導入した。新たに導入したのは▽ハノイ市▽北部クアンニン省▽北部ランソン省▽中部ダナン市▽南中部クアンガイ省▽東南部ドンナイ省▽同ビンズオン省▽同バリア・ブンタウ省。試行期間は2011年末まで。税関手続きを行う企業全体のうち、7割の参加が目標。
電子税関手続き、新たに8カ所で試行開始
2009/12/18 18:14 JST配信
税関総局はこのほど、これまで試行していたホーチミン市と北部ハイフォン市の税関局に加え、新たに全国8カ所の税関局で電子税関手続きを導入した。新たに導入したのは▽ハノイ市▽北部クアンニン省▽北部ランソン省▽中部ダナン市▽南中部クアンガイ省▽東南部ドンナイ省▽同ビンズオン省▽同バリア・ブンタウ省。試行期間は2011年末まで。税関手続きを行う企業全体のうち、7割の参加が目標。
[Sai Gon giai phong, Thoi su, 18/12/2009]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
電子税関制度、2012年1月から正式運用へ (11/10/24)
税関総局は近日中に電子税関制度の正式運用について財政省に報告し、2012年1月1日からの運用開始の許可...
ワンストップ通関制度、2013年から試行へ (11/9/6)
グエン・タン・ズン首相はこのほど、ワンストップ通関制度の試行に関する決定を公布した。この制度は、...
ホーチミン:電子税関本格運用も参加企業少なく (11/1/7)
ホーチミン市税関局は1日から、これまで試行してきた電子税関手続きを本格運用に切り替えたが、これに...
電子税関手続きによる輸出入額は前年の5.4倍 (10/12/30)
税関総局は28日に開催された2010年総会で、2010年の電子税関手続きを通じた輸出入額は前年の5.4倍、ま...
インテル社、電子税関手続き優遇適用の第1号に (10/11/19)
税関総局は17日、ホーチミン市のインテル・プロダクツ・ベトナム社に対する優遇電子税関手続きを開始し...
新着ニュース一覧 |