航空機メーカーのエアバス(本社:フランス)とフランスのESMA航空学院はこのほど、ベトナム・フライト・トレーニング株式会社(VFT)との間でベトナムでのパイロット養成支援に関する契約を締結した。エアバスはパイロット養成学校を設立するため、VFTに対し100万米ドル(約1億円)と技術的な支援を行う。同校の最初のコースは今年6月に開講する予定で、毎年約100人を養成する。ただしエアバスやボーイングなどの商業用航空機を操縦するには、さらに外国で教育を受ける必要があるという。
この記事の関連ニュース
ベトナム航空、2017年半ばから国内でパイロット養成へ (16/7/14)
ベトナム航空の最年少女性パイロット (14/5/1)
パイロット養成コース修了生に自家用操縦士ライセンス発給、国内初の一貫コース (12/11/28)
ジェットパシ、ベトナム人パイロット養成を推進 (11/8/18)
格安航空会社ジェットスターパシフィック(JPA)はこのほど、パイロット養成コースに参加するベトナム人...
新着ニュース一覧
ベトナム、トランプ関税に保留要請 ミッション団派遣で直接交渉 (16:43)
![]()
ベトナム、ラオスのカムタイ・シーパンドン元国家主席の国葬実施 (16:31)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
アンザン省人民委元主席に禁固8年半の判決、違法砂採取事件で (15:01)
![]()
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)
ハイフォン:ラックフエン港湾地区の第3埠頭が開業へ (14:50)
![]()
FPT情報通信、GEヘルスケアと医療AI推進で提携 (14:08)
![]()
カインホア省:ゾックダーチャン工業団地を建設、投資総額103億円 (13:54)
![]()
地場と韓国企業が提携、AI韓国語学習プラットフォーム開発へ (13:37)
![]()
米国大使、クアンビン省のザップ将軍の墓を初訪問 (5:52)
![]()
電気料金、3か月ごとに調整可能に 新政令 (5:13)
![]() |